夕方のレッスン時間がいっぱいのカラクリ

2016年12月17日 ピアノ個人レッスンについて

平日16時半から18時までの時間帯。

小学生を中心にレッスンを希望される方に人気の時間帯です。

『早い時間はまだ学校…』

『遅い時間は暗くなる…』

だから「16時半〜18時」は習い事の「ゴールデンタイム」なのです⭐︎

現在この時間帯は受け入れ枠がなく、お問い合わせいただきましてもご希望のお時間をご案内することが出来ないので心苦しい思いです。

進級時期の春頃でしたらご案内出来ることもありますが確実ではありません。

子どもたちは一年ごとに大きくなっていきます。

これまで早い時間に来ていた子の学年が上がると遅い時間(ゴールデンタイム)へ徐々に移動。

高学年になると6時間授業のため16時半以降でないと来れなくなりますので、お子様が来ることができる時間帯は年齢によって限られてきます。

当教室では、現在通われている生徒さんを優先させていただいておりますので進級する学年のことを考えて時間を確保していることもあります。

また生徒さんの兄弟児やご紹介の方は保護者の方より早くからレッスン希望についてお申し出があったり、こちらも把握しておりますので比較的お時間のご案内がし易いです。

始めは大変だけどご希望でないお時間でレッスンを始められ、空き次第こちらから優先的にご案内させていただくこともございます。

タイミングが合えばご希望のお時間に入れますが、現在ゴールデンタイム(平日16時半〜18時)のレッスンは受け付けられない状態になっておます。 

何卒ご理解くださいませ。

ピアノ講師・さとうあすか

オススメ記事

  • ハンガリー舞曲の連弾ハンガリー舞曲の連弾 今週、久しぶりにハンガリー舞曲弾きました♪ 前に弾いたのは何年も前の発表会で仲間の講師と講師演奏で♪ 今回はソナタやショパンを頑張っている「6年生の生徒さんと」です […]
  • 自宅練習フォロー自宅練習フォロー 音階練習の指使いが前回のレッスンでよく分からなかった◯◯ちゃん。 レッスンでも「うーん…」となって、 「むずかしい…」 しだいに集中力もなくなってきたので、そ […]
  • 1月のレッスンではこんなことしています1月のレッスンではこんなことしています 寒い毎日が続いておりますが、ピアノの生徒さんたちはほとんどの方が元気にお休みなく来られています。 今月のレッスンは引き続き音楽かるたでいろんな音楽用語を確認中。 発表会の曲に […]
  • お母さん目線で関わるピアノレッスンお母さん目線で関わるピアノレッスン 最近ホームページの「レッスン」ページをリニューアルしました。 当教室の魅力は3つの◯◯目線で関わっていることです。 ◉「子どもの目線」に立ったユニ […]
  • 生徒さんみんなが輝けるためにできること生徒さんみんなが輝けるためにできること 今週自転車で生徒さんの学校の前を通過していたら、歌声が! あ、あの歌だ! 生徒さんのピアノ伴奏と歌声が聴こえてきました。 思わず立ち止まり、そのあとは歌いながら自転車こいで […]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加