メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2017年03月20日 ブログ

噴水と音楽でホッとひと息

『おっ⁉️ちょうど始まる』

いつもたまたま通りかかって始まると足を止めています。

今日は歩いていた所が真正面でした。


前回聴いたのがモーツァルト、その前はジャズ、そして今日はまた違う曲。

噴水の動き

噴水の重なり

噴水の範囲

水の量

水が描くライン

水が打ち上がる高さ

 

様々なパターンで音楽と水の動きがとてもマッチしています。

水しぶきの音も奏でられている『音楽』のよう♪

曲調が緩やかな時は水の動きもゆったりと。

その『ゆったりと』のパターンが、少しの水量で左右に揺れていたり、水量はあるけど動く範囲が狭かったり、小刻みだったり、弧を描いたり…曲のニュアンスで様々。

曲が盛り上がる時も上へ高くなだけでなく音楽の揺れやハーモニーの重なりも表現し『1つのストーリー』になっているようです。

お買い物の合間に五感を刺激されました⭐︎

オススメ記事

  • 習い始めて9カ月(5年生女の子)習い始めて9カ月(5年生女の子) 1年ちょっとのブランクからピアノを再開して9カ月。 転居のためにピアノをやめてしまいそのままになっていました。 やめたのは3年生、再開したのは5年生(4年生の3月)。 以前 […]
  • ピアノレッスン空き時間についてピアノレッスン空き時間について ホームページをご覧くださいましてありがとうございます。 当教室のレッスンに興味を持ってくださることを大変嬉しく思います。 4月からのレッスンについてお知らせ致します。 […]
  • やっぱり楽しい対面でのレッスンやっぱり楽しい対面でのレッスン オンラインレッスンで「学び」を止めず、レッスンを継続してくれていた年長さん。 2か月も経つとそろそろ先生に会いたくなったみたいで集中力が… 先生に会いたい! […]
  • 思わず出てくるピアノ大好きっ子の言葉思わず出てくるピアノ大好きっ子の言葉 年少さんの〇〇ちゃんは ピアノのレッスンが大好き♡ 先週のレッスンでは おしゃべり絵本リトミック®︎のカードで たくさん遊びました 想像力豊かな〇〇ちゃん いろんなス […]
  • お教室のリニューアルお教室のリニューアル 2023年春、お教室がいろいろリニューアルします♪ k 現代の子どもたちに合わせて 良いことをどんどん取り入れ   ママたちからのご要望や お声をひろい […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ