メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2018年07月31日 生徒さんたちのレッスン

合唱コンクール伴奏の季節がやってきた

久しぶりのレッスンだった中学生。

部活も一段落してレッスンに来てくれました。

次は秋の合唱コンクールに向けて伴奏者オーディションです。

合唱コンクールの本番は秋だけど、伴奏希望者は夏が勝負。

生徒さんの中学校では毎年夏休み前に楽譜を配られ、夏休み明けにオーディションがある流れなのです。

今年もまた楽譜を持ってレッスンに来られました。

〇〇ちゃんは小学校4年生頃から毎年伴奏者オーディションの常連さん。

7、8ページほどある楽譜ですが、自分で全体を譜読みし、出来るところから両手で弾いていました。

さすがです!

これまで選ばれたり選ばれなかったり、嬉しい時もあれば悔しい時もありました。

その想いは一緒にレッスンした先生も同じです。

今年も数名立候補者がいるそうなので全力で応援します!

しばらくは伴奏曲中心ですが、レッスンでは他にもモーツァルトのソナタやショパンのワルツ、シューマンの小品など、部活と両方しながらたくさんの曲にチャレンジしています♪

オススメ記事

  • ハロウィンレッスンウィークハロウィンレッスンウィーク 月曜日から教室はハロウィン イベントに参加してない子にもレッスンでお楽しみを♡   こんなのが置いてあったり(kちゃん作)   […]
  • ピアノレッスンで伝えたいことピアノレッスンで伝えたいこと 生徒さんのママより… 【ただ弾くだけではなくて、音には物語があったり、気持ちが表せることをレッスンの中で教えていただけてるのが嬉しいです! 音の高 […]
  • レッスン再開を楽しみにしていますレッスン再開を楽しみにしています レッスン再開した時、みんなどんな様子かなぁ。 お休み中に「質問オッケー♪」「レッスンアドバイスオッケー♪」というお知らせをしました。 だけど、おじいちゃんおばあちゃんちに行っ […]
  • またやりたい!指トレメニューまたやりたい!指トレメニュー ただのトレーニングもおみくじになったらなんだかワクワク♡ 年少さんの◯◯ちゃんは、おみくじのおり紙を気に入ってくれてかばんにいれてるんだとか♡ 年長さんの◯ […]
  • いくつになってもピアノいくつになってもピアノ 先週は、2歳ちゃんのお試しレッスンから70代の個人レッスンまで幅広くレッスンがありました。 ピアノって何歳からでも始められて、何歳になっても楽しめるお稽古だなぁ […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ