卒部の姿に涙
2018年08月05日
ブログ
生の演奏ってやっぱりいいなぁ。
楽器の演奏ってステキだなぁ。
夏まつりで、中学生の吹奏楽部の演奏を聴きました。
夏まつりでの演奏が最後の中学3年生。
冒頭のご挨拶で「3年生は最後の演奏です」とご挨拶があり、力のこもった演奏から3年間の部活動への想いが伝わってきました。
生徒さんもいるので、真ん中の前の方で聴いていたのですが、気がつけば周りは保護者席状態。
皆さんカメラ片手に撮影しておられます。
そして、お隣におられる方の涙が見えたとたん、つられて私も涙。
音楽がさらに涙を誘います。
「最後の演奏」という想いのこもった音が聴こえてきました。
悔いのないよう精一杯演奏している姿が心にしみてきました。
生徒さんたちに初めて出会った日のことも思い出しました。
素敵な演奏をありがとうございました♪

オススメ記事
先日いろんな質問をされました 『ピアノの魅力はなんですか?』
『ピアノを弾く時に大切にしていることは何ですか?』
一言では答えられないような質問をされました。
(取材ということで、この他にもたくさん!) […]
保護者の皆様からのメッセージに励まされます
先週から今週にかけて年内最後のレッスン日です。
今年は世界中の人が特別な年でしたね。
私もたくさんのことを悩みましたが「生徒さんたちの学びを止めたくない」「不都合な […]
生徒さんからのお手紙
レッスンではいつもかしこまった◯◯ちゃん。
自分からおしゃべりしたり雑談することはありません。
そんな◯◯ちゃんから「学校でお手紙を書きました」と(お手紙を書く授業 […]
ハロウィンレッスンウィーク
先週はハロウィンレッスンウィークとしてハロウィンに関連したレッスン内容でレッスンしていました。
そして、恒例の指訓練と結びつけたお菓子ゲット。
今年はコロナの影響を […]
ちょっと一息ハロウィンレッスン
今月はハロウィンのテーマでレッスンしています。
ピアノをコチョコチョしたり、指広げしたり、ぼうしをかぶってみたり、ハロウィン合格シールを貼ったら面白いことが?!
教 […]