卒部の姿に涙

2018年08月05日 ブログ

生の演奏ってやっぱりいいなぁ。

楽器の演奏ってステキだなぁ。

夏まつりで、中学生の吹奏楽部の演奏を聴きました。

夏まつりでの演奏が最後の中学3年生。

冒頭のご挨拶で「3年生は最後の演奏です」とご挨拶があり、力のこもった演奏から3年間の部活動への想いが伝わってきました。

生徒さんもいるので、真ん中の前の方で聴いていたのですが、気がつけば周りは保護者席状態。

皆さんカメラ片手に撮影しておられます。

そして、お隣におられる方の涙が見えたとたん、つられて私も涙。

音楽がさらに涙を誘います。

「最後の演奏」という想いのこもった音が聴こえてきました。

悔いのないよう精一杯演奏している姿が心にしみてきました。

生徒さんたちに初めて出会った日のことも思い出しました。

素敵な演奏をありがとうございました♪

オススメ記事

  • はじめてのレッスン新一年生はじめてのレッスン新一年生 レッスンを再開した先週、4月から1年生になられるのお子さんのお試しレッスンをさせていただきました。 入園・入学で大きく環境が変わるお子さんには新しい環境に慣れてからのスタートも […]
  • こんな時代だからこそこんな時代だからこそ 先日立ち寄った楽器店にこんな本が!? 『A […]
  • さっきょくもしちゃう年中さんさっきょくもしちゃう年中さん レッスン休館日も 追加レッスンで来てくれた年中さん♡     朝6時過ぎに起きたら ピアノ♪   &nbs […]
  • 伴奏の練習がんばっています伴奏の練習がんばっています この時期になると学校のピアノ伴奏の練習をレッスンでみています。 もうオーディションが済んで選ばれている子はさらに深く弾き込んでいます。 学校の先生はお忙しいので、音楽 […]
  • 久しぶりのバイエルピアノ教本♪久しぶりのバイエルピアノ教本♪ レッスンを再開される生徒さん。前の先生のところで使っていたテキストはそのまま使用します。 私には懐かしい「バイエル」をお持ちでした(引き継いだ生徒さんはなるべくテキストは引 […]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加