卒園児さんの演奏動画

2021年04月05日 生徒さんたちのレッスン

◯◯ちゃんは卒園卒業の発表会には都合が悪く参加できませんでした。

なので、レッスンの中でピアノの蓋も全開にして、ちょっといつもと雰囲気を変えて演奏しました。

発表会に参加した子たちと同じように指導したかったので、ステージマナーもお勉強して録画にチャレンジです。

1回目はちょっとミスもあって、間違うたびにキョロキョロ。

最後の1音を弾いた瞬間に姿勢も崩れて、またチラッと。

2回目は、最後までしっかり曲に集中してミスなく最後の音を伸ばして手を鍵盤から離すところまで素晴らしい振る舞いでこなせました。

最近両手が上手になってきて、テクニックのテキストも始めておうちでもよく弾くようになってきたそうです。

1年生になってもピアノ頑張るとおうちでも話してくれたそうで、これからの成長が楽しみです。

レッスンでは、楽しいことも盛り込んでいますが、時には緊張感もあったり、メリハリをつけています。

今週頑張ったので、来週からは楽しい絵本レッスンしますね♡

オススメ記事

  • ピアノのレッスンに来ることが大事ピアノのレッスンに来ることが大事 お休みも終わり、また通常レッスンが始まります。 夏休み後半のレッスンでの楽しみは、なんと言っても子供達の「こんがり日焼け」と「身長の伸び」。 ちょっと会わないだけでも変化が分 […]
  • ピアノ教室のかんばんバッタ君ピアノ教室のかんばんバッタ君   ピアノ教室のかんばんバッタくん。 葉っぱにかくれるのが得意技!   いつもみんなにのぞき込まれているから人の目に慣れている […]
  • レッスン受けてきましたレッスン受けてきました 自分のレッスンは月に1度のペースにしていますが、今回は2週間でまた先生の御宅へお邪魔することに。 来月にソロ演奏の予定があるのでその曲を聴いていただきました。   […]
  • 音楽的自立が出来ました音楽的自立が出来ました 譜読みが一人でスラスラと出来るようになった生徒さん。 譜読みが定着するまでは、分からなくてすぐママに聞いちゃって… ママも教えたらすんなり練習してくれるからどんどん教えちゃっ […]
  • お試しレッスン(年長さん)お試しレッスン(年長さん) 「音楽の習い事は初めて」とお聞きしていましたが、どれもスムーズにこなしてくれました⭐︎ ●音楽に合わせてリズムやテンポに乗れるかな? ●曲に合わせて手拍子してみよう ●黒鍵 […]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加