メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2015年12月02日 ピアノの練習

効率よく部分練習

曲を弾く

弾けないところで止まる

初めから弾く

また同じところで止まる

初めから弾く

ってやると、弾けないところの練習が出来ないままで、出来るところばかり何度も弾いていることになってしまいます。

「止まってしまうところ」だけを取り出して繰り返し弾くと短時間で曲を早く仕上げることが出来るのです。

さらに言うと「止まってしまうところ」の前後1小節も含めて、そこが止まらずに通過出来る練習をするとさらに早く仕上げることが出来ます。

部分練習って全然曲っぽくないし、なんか地味な作業。

楽譜を見ることが苦手な子は、途中からだと調子がつかめず分からなくなることもあります。

でも出来る人こそ、この練習ばかりしています。

レッスンでは楽譜に分かりやすく「ここから弾こう⇩」と部分練習の箇所を記すようにしています。

知ってる曲が弾けるようになってくると面倒な部分練習より、どんどん弾きたくなる気持ちは分かりますょ。
でも、そこを乗り越える力もつけてほしいです⭐️

オススメ記事

  • いつも素敵な演奏をしてくれる大人の生徒さんいつも素敵な演奏をしてくれる大人の生徒さん 大人の生徒さんたちとのレッスン時間は『子どもちゃんのレッスン』とは違った楽しみがあります。 大人になってもピアノを弾いて心地よくなったり、時には自分を追い込んでみたり、ピ […]
  • 年少さんのお試しレッスン年少さんのお試しレッスン ピアノ教室をお探しの年少さんがお試しレッスンに来てくださいました。 『習いたいとは言っているけどレッスンがどんなものかわからないだろうし…』 年少さんでなくても、初めてのお稽 […]
  • 復活ソルフェージュ復活ソルフェージュ 「これしないの?」 「ソルフェージュちゃんは?」 発表会前は曲のためにレッスン時間をしっかりと使っていたのでしばらくお休みしいたソルフェージュ。 「やりたいのになぁ」と思っ […]
  • 小さい子のレッスンこんなことをしています小さい子のレッスンこんなことをしています ◎楽譜は「絵本」「イラスト」「カード」 ◎ピアノの鍵盤でリトミック ◎絵本を使ったピアノレッスン ◎おしゃべり絵本リトミック®︎ […]
  • 2歳ちゃんのリトミック個人レッスン2歳ちゃんのリトミック個人レッスン 2歳の◯◯ちゃんはリトミックとピアノが大好き。 おしゃべり絵本リトミック®︎とピアノ鍵盤でのリトミックをしました。 ①はじまりのお歌 […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ