メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2018年04月18日 生徒さんたちのレッスン

制服姿が新鮮な新中学1年生

入学式が終わった翌週のレッスンには制服姿で来てくれました♪

中学生になったら学校・部活で忙しくなり自宅での練習時間も取りにくくなってきます。

なので小学生の間に、基礎的な知識や効率の良い練習の仕方など、限られた時間でピアノ演奏を楽しんでいけるようにしっかりと教えています。

小学6年生までにしっかり力をつけておくと、中学以降は学業や部活と両立も出来ます。

もし、小学校卒業と同時にピアノを卒業することになっても「弾きたい」とたいと思った時に自分で楽譜を読んだり弾いたり出来ることを目指しています。

レッスンでは「音楽的に自立出来るように」ということを常に考えて小さい頃から教えています。

新中学1年生の〇〇ちゃんは基礎力バッチリ♪

譜読みはもちろん、楽譜の知識は音楽理論や音楽用語までお勉強済みです。

これからも忘れないようにレッスンの中で復習をしていきます。

「時間さえあればどんどん弾けるようになるのにぃ」という状態で続けていくのが中学生。

皆さん実力はあります。

だけど中高生はピアノだけでない!

やることたくさん!

うまく優先順位をつけて、その中でピアノと向き合う時間があるってとても素敵なことですね。

今しかできない中学校生活楽しんでくださいね♪

オススメ記事

  • はじめてのレッスン新一年生はじめてのレッスン新一年生 レッスンを再開した先週、4月から1年生になられるのお子さんのお試しレッスンをさせていただきました。 入園・入学で大きく環境が変わるお子さんには新しい環境に慣れてからのスタートも […]
  • レッスンありのまま♡写真集レッスンありのまま♡写真集 先月ピアノレッスン撮影会を行いました♪   大晦日の夕方に届いたお写真を見たら… 『早く生徒さんに届けたい!』   その日のうちにデ […]
  • ピカピカの1年生たちピカピカの1年生たち 入学式から2週間ほど。 レッスンにお通いの新小学1年生たちは、年中さんから習っている子やいつも園の制服や体操服でピアノに来ていた子なので「1人で歩いて学校に行ってるんだ〜」と思 […]
  • 春から3年のお試しレッスン春から3年のお試しレッスン 小学生のレッスンはずっと空きがなくいっぱいでしたが、春から受け入れが出来そうなので、お待ちいただいていた方のお試しレッスンをしました。 当教室のピアノレッスンは、パパやママ […]
  • 発表会で連弾♪発表会で連弾♪ 様々な楽器の伴奏をつとめることができるピアノ。 ソロ演奏だけでなく、発表会では誰かと呼吸を合わせることも経験してほしいので全員アンサンブル(誰かと合わせること。ピアノ以外の楽器 […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ