メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2017年10月14日 生徒さんたちのレッスン

初見演奏がんばっています

初見演奏とは『初めて目の前に出された楽譜を正確に読んで止まらずに演奏すること』です。

音楽検定に向けて初見演奏の課題をしている生徒さん。

ここ数週間毎回やっているので流れを止めずに弾けるようになってきました✨

聴く力もあるから模範演奏を聴くとすぐに覚えてしまうこともあって曲はどんどん進むけど、譜読みは出来ていない部分もありました。

だけど、どんどん弾けちゃうのが〇〇ちゃんのいいところ⭐︎

わたくしのレッスン方針は、良いところはどんどん伸ばす❗️

譜読みは『あとからついてきたらいい』と見守っていました。

その子の「良いところ」その子の「得意なところ」からほめて伸ばすレッスン。すべての子が持っている「才能の芽」はどんな「小さな芽」も見逃さず大きく伸ばしていくことで苦手な部分を良い方向へと導くことが出来ます(レッスン方針です)

〇〇ちゃんが最近合格した曲。こんな曲が弾けるんだけど…✨こっちの初見課題はうろたえる~🌀

上の楽譜に比べると、明らかに音が少なくて簡単そうな楽譜。

余裕で弾けるはずなんだけど、初見演奏の問題として『パッと目の前に出されて、初めて見た楽譜を、ハイ弾いてください!』ってのは、なんだか尻込みしちゃいます。

初めて課題をした時は『えーえー、どうしよ~』と、うろたえていました

(^^;)

だけど、最近は弾く前にしっかりと全体を読み取って、目線は少し先の音を読みながら流れで弾けるようになってきています♪

とてもいい演奏をしてくれる生徒さんです。

音楽検定試験や学校でのピアノ伴奏、たくさんのことを経験して自信をつけてくださいね。

オススメ記事

  • ひとつ大きくなる子供達へひとつ大きくなる子供達へ 4月にはひとつ上の学年になる子供たち。 後少しで今の学年が終わるので、何だか一人一人がたくましく、凛として見える今日この頃です。 そこで、子供たちには「これやってみようか~」 […]
  • 発表会まであと1カ月発表会まであと1カ月 これから本番までの1カ月は仕上げの段階に入ります。 ステージマナーの練習 親子連弾の合わせ 講師演奏の合わせ   […]
  • 影絵ホール練習影絵ホール練習 今週は毎日午前中から昼過ぎまで公演に向けて練習です。 私も頑張って水曜以外は全部参加❗️ ホール練習では、「人形劇サークル」のOBが来られ、たくさんアドバイスをいただきました […]
  • ハロウィンレッスンウィークハロウィンレッスンウィーク 月曜日から教室はハロウィン イベントに参加してない子にもレッスンでお楽しみを♡   こんなのが置いてあったり(kちゃん作)   […]
  • 進級卒園卒業おさらい会『ピアノフェスタ』進級卒園卒業おさらい会『ピアノフェスタ』 素晴らしい演奏を聴かせてくれた子どもたちに 拍手を送ります みんな 成長しました 伸びていました 自信がつきました   『やさしく楽し […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ