内側から育てる年少さんピアノレッスン
2022年09月16日
生徒さんたちのレッスン
春からレッスンを始めた年少さんたちは
レッスンに慣れてきた頃。

だけど子育てはまだまだ目が離せず手もかかるから
ママは色々気になるのです。
この年齢のピアノレッスンでは
教えるのではなく『引き出す』レッスン♪
少し先の未来、自分らしくピアノを奏でて欲しいから、
音楽と感情の結びつきも大切に。
私のお教室での小さい子レッスンは
音楽的な感性
価値観
ひらめき
世界観
を育むピアノレッスンです♡
オススメ記事
ピアノで思考力も育つ
音楽ドリルをいつも丁寧にこなしている◯◯ちゃん。
問題に32分音符が出てきて、ついに少数点の右に数字が3つ。
端の方で考えて計算してる!
だけどこれを […]
またやりたい!指トレメニュー
ただのトレーニングもおみくじになったらなんだかワクワク♡
年少さんの◯◯ちゃんは、おみくじのおり紙を気に入ってくれてかばんにいれてるんだとか♡
年長さんの◯ […]
クリスマス会開催ウラ話 クリスマス会はレッスン部屋でない別のお部屋でしています。
参加してくれる子や参加したいけどご都合で来られない子も「あっちの部屋に入れるの?!」とみんなすごく楽しみにしてくれ […]
ピアノレッスンで絵本を取り入れたきっかけ 今月は、プレ・レッスン(未就学の生徒さんのピアノレッスン)で絵本の読み聞かせを取り入れたレッスンをしています。
幼児期にレッスンで聴いたことある子はまだ楽しみにしてくれています […]
2歳ちゃん3歳ちゃんのピアノレッスン
当教室では2歳ちゃん・3歳ちゃんからピアノレッスンをしています♪
後にピアノを弾くようになった時「表現するツール」としてピアノと向き合っていけるように、
先生から音 […]