メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2020年06月29日 生徒さんたちのレッスン

優雅なメロディを奏でる中学生

こちらの教室へ来て、6年生にして始めてのステージを経験した生徒さんがいます。

とても立派に弾きこなしてくれました。

グレード検定試験にもチャレンジ。

現在も次の級を目指しつつ、中学生という年齢だから名曲にも積極的にチャレンジしてもらっています。

レッスンでは毎回さらに進んだテクニックや、良い音を求めた内容の深いレッスンになっています。

忙しい時は、すきま時間を使ってピアノを弾いているのだそうです。

趣味を持つことで時間の使い方も上手に!

音楽は、日常生活を生き生きと前向きにしてくれます。

優雅なメロディを奏でる日常を過ごされている生徒さん。

モーツァルトやショパンなど、弾きこなせるレベルになったからこそ奏でる心地よさを知ることが出来ました♡

同時に音楽の奥深いところにふれることでどんどんのめり込んでいく♪

ピアノの真の楽しさを新ためて知るのが中高生の生徒さんたちです。

ここまで続けたからこそ音楽の良さにまた出会うことが出来ます。

ピアノがある生活をこれからも有意義に過ごしてほしいです♡

オススメ記事

  • 1歳から始めるいいこと1歳から始めるいいこと 1歳の頃の経験は子どもの記憶には残らないけど、たくさんの経験をしたら記憶がどんどん上書きされいく時期。 いろんな経験重ねることで、感情表現や言語能力が養われると […]
  • 『育ってる』を実感!2歳ピアノレッスン『育ってる』を実感!2歳ピアノレッスン 『やすらぎ通りのピアノ教室』の 2歳ちゃんピアノレッスンは しっかり育つ! たくさん吸収して 感性豊かになる! 毎週成長を感じている2歳の女の子 […]
  • はじめてのレッスン新一年生はじめてのレッスン新一年生 レッスンを再開した先週、4月から1年生になられるのお子さんのお試しレッスンをさせていただきました。 入園・入学で大きく環境が変わるお子さんには新しい環境に慣れてからのスタートも […]
  • 大きくなっていく成長の過程を見ていける幸せ大きくなっていく成長の過程を見ていける幸せ 年少さんが来る午後の早い時間帯から→小学生が来て→中学生が来る暗い時間帯までのレッスン日。 小さい子と接した後には、中学生の小さかった頃のお姿をふと思い出したり、中学生を見ると […]
  • お休みしたらピアノがこいしくなっちゃったお休みしたらピアノがこいしくなっちゃった 先週お休みした◯◯ちゃん。 弟くんの体調不良でママの送り迎えができなかったのでお休みでした。 ママからは「そんなにいつも練習している様子はないんだけど…」と聞いていますが、◯ […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ