今年初めてのレッスン
2017年01月05日
生徒さんたちのレッスン
夏休み、冬休みなどは『部活中高生』たちが時間を作ってレッスンに来ています。
部活や塾と両立していると、月2回のレッスンでも通うのが難しいことが…。
皆さんうまく時間を見つけてピアノのお勉強を続けています。
年末に続いて今度は高校生。
中学の頃も部活と両立、受験も第一志望の高校へ見事合格して、高校でも部活と両立。
『習う』ということは『人の意見を聞き入れたり』『外に目を向けて自分の視野を広げたり』することが出来ます。
『学ぶ姿勢』を持って『人の教え』や『別の意見』を聞き入れることはピアノだけでなく勉学を始め、生きていく上でも活かされることです。
いつもレッスンに来たら内容盛りだくさん。
レッスンに来るからこそ知り得る技術や知識を教えていけるように教える側こそ勉強することを忘れてはなりません。
ショパンやバッバの曲、即興演奏や初見演奏まで、レッスンがあっという間でした⭐︎
オススメ記事
6月のリトミックレッスン
リトミックレッスンは季節感のある内容で月に2回のレッスンです。
6月の季節のテーマは雨の音。
月の2回目のレッスンでは、前回の内容を少し発展させたり、違う角度から取 […]
お問合せありがとうございます 少し寒さもゆるみ春の足音が聞こえてきています。
ホームページをご覧くださいましてありがとうございます。
当教室に興味を持ってお問合せくださることを大変嬉しく思います。 […]
お試しレッスンは休止中です
ホームページをご覧くださってありがとうございます。
新年度からのレッスン時間調整のため新規生徒さんのお試しレッスンを休止しております。
また、感染者数が増加中という […]
影絵ホール練習 今週は毎日午前中から昼過ぎまで公演に向けて練習です。
私も頑張って水曜以外は全部参加❗️
ホール練習では、「人形劇サークル」のOBが来られ、たくさんアドバイスをいただきました […]
発表会やコンクールを終えて思い出したライバルの存在 子供の頃、2人目に習った […]