メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2016年01月05日 ブログ

今年のレッスンスタート

まだ小学生は冬休みですが、ピアノのレッスンはスタート。

今日のレッスンは午前中から時間を変更して来ていただきました。

レッスンでは3月に発表会があるのでそのことで頭がいっぱい。

だけど、私自身まだエンジンがかからない部分もあって…。

今日のレッスン開始日からバジッと切り替えていこうと年末年始はゆっくりと過ごしていました。

お休み明けは…

お休み中にみんながどのくらいお家で弾いていたか音を聴いただけですぐに分かります(^_^;)

子供の頃……

練習不足がバレないように「チョチョイのチョイ🌀」と取りつくろって、長い休み明けにレッスンに行くこともありましたが、、、(特に夏休み)

今思うとバレバレだったなぁ〜と思います(^_^;)

その「とりつくろい」とは…

「あまりに開いてないページにしっかりと折り目をつける」とかそういう手口なのでもうバレバレです‼️

だって全然弾けてないしっ‼️

怒られてはいただろうけど、何とか続けて楽しくやってきたのでこれまでに出会った先生方には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

サボり気味だった小学校低学年の頃に教えていただいた恩師から毎年届く年賀状を見て年初めにはいつもこう思うのでした(^_^;)

さて、今日のレッスンはというと…

そんなずる賢い手口を使っている子は1人もいませんでした‼️

みんな発表会に向けて気持ちが向いていましたよ‼️

明日のレッスンも楽しみです⭐︎
また新しい1年の始まり。
気持ち新たにピアノに向かいます。

サボりにサボっているのは私だけのように思えてきました。今年になってまだ1度もピアノに触ってませんでした(~_~;)

今日は生徒さんのレッスンの合間に「お弾き初め」✨

かなり、指が…⁉️
あれ⁉️あれれ⁉️
鈍ってましたのです…

そりゃ当然。

「1日サボると取り戻すのに3日かかる」の精神を忘れずに今年も頑張ります‼️ 

 

オススメ記事

  • 未就園児のためのレッスンスタートに向けて未就園児のためのレッスンスタートに向けて 今春より『未就園児のためのレッスン』をスタートします。 我が子の人生が豊かになるようにと願って『今一番いいことはなんだろう』『伸ばしていける手段はどんなことだろう』という想 […]
  • あけましておめでとうございますあけましておめでとうございます 今年もアットホームで小さな楽しいピアノ教室をどうぞよろしくお願い申し上げます。 小さなピアノ教室だけど、子どもたちがピアノを楽しめる『楽しいしかけ』がたくさんあるお教室で […]
  • ピアノ教室の味噌づくりワークショップピアノ教室の味噌づくりワークショップ 私の趣味の『味噌作り』 『良かったら一緒につくってみませんか?』 呼びかけてみたら 生徒さんが参加してくださいました 初開催! 『ピアノ教室の味噌づくりワークショッ […]
  • クリスマス会1回目クリスマス会1回目 今回のクリスマス会は2回にわけて開催します。 本日は1回目。 発表会の練習みたいにみんなの前で一曲披露します。 習い始めて間もない子もみんなと一緒だったら人前で弾くことも楽 […]
  • ひとつおねえさんひとつおにいさんになる春へ向けてひとつおねえさんひとつおにいさんになる春へ向けて 「今日幼稚園で音楽発表会だったよ」 「来週最後の発表会です」 「もうすぐお別れ集会があります」 園や学校では最後の発表会やお別れ会が開催される時期ですね。 2〜3月は、毎 […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ