人形劇BGM
2015年10月28日
イベント
9月からママさん人形劇サークルの音楽を担当することになりました。
私は劇の場面に合った音楽をピアノで弾いたり、効果音を即興で弾きます。
今日はその集まりで台本を読みあわせながら「こういう音楽をお願いします」とイメージをつたえられました。
怒っている怒りのメロディーに、
情けない気持ちの滑稽なメロディー。
その他いろいろ場面ごとに。
思いつくけど、それが皆さんのイメージと合っているかどうか…。
初めてなので出来るか不安もありますが、楽しみたいと思います❗️
↓ラプソディインブルーは候補曲です
オススメ記事
ジングルベルの演奏 今月はたくさんの人の前で演奏する機会がありました。
定番の「ジングルベル」はジャズのアレンジで。
クラシックにはないリズムとコード進行なので、結構練習しました!
だけど、ジ […]
たんぼのなかのいっけんやという曲 たんぼのなかの~♪
いっけんや~♪
こんな歌詞のついたピアノ曲があります。(オルガンピアノの本1より)
生徒さんのレッスンでこの曲が出てくると、この辺の環境とあまりに違いす […]
旅立ちの日に 子供にとって初めての集団生活になる入園。
ひとり立ちする大きな一歩を踏み出す入学。
とても大きくなりましたね。
とても立派になりましたね。
心も。
体も。
ご卒園ご卒 […]
クリスマスリトミック
リトミックレッスンはクリスマスパーティ。
◯◯ちゃんはサンタさんの赤い帽子をかぶって来てくれました♡
おひざでサンタさんのソリに乗ったり、スカーフで楽しいダンスも躍 […]
卒園児さんの演奏動画
◯◯ちゃんは卒園卒業の発表会には都合が悪く参加できませんでした。
なので、レッスンの中でピアノの蓋も全開にして、ちょっといつもと雰囲気を変えて演奏しました。
発表会 […]