メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2016年01月14日 イベント

人形劇サークル(影絵)

昨年秋から劇中でピアノ演奏を担当することになったママさん人形劇サークル。1月の公演はお人形ではなく「影絵」です。

絵本の絵を写したり書いたりして、カッターで切り抜いて制作。背景や動く人物も全てです。皆さんとても器用でいらっしゃる❗️

普段は子育てされている普通のお母様方で結成されているこの人形劇サークル、

何でもササッと手作りし、こだわりを持ったスペシャル集団なのです‼️

前回の人形劇の時もそうだったけど、本番と本番直前の集中力がすごいとかで、限られた時間の中で作り上げ練習して、かなりのクオリティを目指しています✨

最後まで妥協しない所が一緒にやっていてとてもやりがいがあるのです❗️

ピアノ演奏の曲は冬休み前に楽譜を渡されていたものの他に

「おにがあばれているシーンの音楽」

「不思議なそうな音楽(和風)」

「優しく、悲しく、切ない音楽」

などイメージを伝えていただいて曲を選んでくることが私の宿題になっていました。

絵本を読むのはもちろん、お母様オリジナルの台本をよく読んで、ストーリーの流れや人物の動きを考えて既存の曲からを選んだり、即興で考えてたり。

例えば「あばれる」といっても悪気があってあばれるシーンではないので、その気持ちの内側を現せる音楽がいいなぁと考えてみたり。

このお話、最後は切なく悲しいけど大切な人への「思いやり」や「優しい心」を考えさせる内容。

エンディングはあたたかく優しい気持ちが子供たちの心に届くような音楽で包みたいと思います。

今日は切ったり貼ったりの作業もお手伝いしてきました⭐︎

オススメ記事

  • 一つのことを続けることは…一つのことを続けることは… 『ピアノは趣味』 と本人は言ってるけど すごいレベルまできた『趣味』です♪ 小学生の頃からのお付き合いの高校生 どこまで極めるのかしら… まだまだ伸びしろがあって楽しみ […]
  • クリスマス会2回目クリスマス会2回目 今年のクリスマス会は2回にわけて開催しました。 2回目の会はクリスマス会経験者が多く、仲良しさん同士での参加もあってフレンドリーな雰囲気。 初めて参加した子もお名前を […]
  • お試しレッスン年長さんお試しレッスン年長さん レッスンご検討中のお子様とお母様、そして小さな赤ちゃんと3人でお越しくださいました。 本日はクリスマス。 今日までの限定でお試しレッスンはクリスマス曲を使ったレッスンでした。 […]
  • 大人の生徒さんも興味津々大人の生徒さんも興味津々 5月は、令和になった記念レッスンで、音楽史を取り上げでました。 学年が上になればなるほど興味深く聞いてくれて、日本史や世界史を勉強している中高生にとっては、違った角度からの音楽 […]
  • 中学生たちの上達ぶりとたくさんの成長中学生たちの上達ぶりとたくさんの成長 私のお教室では中学生になるとそれぞれの状況に合わせたレッスンで生徒さんがやりたいように、レッスン回数の調整やレッスン内容について話し合います。 部活を「しているorしてい […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ