メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2015年11月08日 イベント

人形劇「てんぐのかくれみの」

てんぐをだましていたずらをたくらむ「ひこいち」という男のお話です。

  

劇の中で弾いた曲はいろいろ…

♪峠の茶屋

♪甚六

♪村祭り

♪いたずら小坊主

♪とおりゃんせ

♪グリーグのピアノ協奏曲

♪天国と地獄

♪葬送行進曲

♪ラプソディーインブルー

♪無声映画のラグタイム

♪決めのポーズの効果音

♪フワッと舞い上がるような効果音

♪ドリフでおなじみのメロディー

曲のタイトルとお話しが同じな訳ではありません。もちろんこの人形劇専用の音楽でもないし。

同じ風景画を見てもバックに楽しい曲が流れていたら楽しい絵に見え、悲しい音楽と共に見ると悲しい絵に見えるもの。

音楽で見る人の気持ちを盛り上げ、さらに場面が盛り上がるように弾きました🎵
少しずつ形になっていく喜び、達成感。
とてもいい体験をさせていただきました。

次回の公演は1月。

幻想的でステキな「影絵」です。

  

オススメ記事

  • 休日レッスンいろいろ休日レッスンいろいろ 発表会前ということもあり祝日もレッスンをしました。 普段学校や幼稚園が終わってレッスンに来る子供たち。 祝日なのでちょっとだけ違うことがありました。 いろんなことが私も新鮮 […]
  • ピアノを習いたい気持ちを大切にピアノを習いたい気持ちを大切に ホームページをご覧くださいましてありがとうございます。 『ステキなホームページを拝見しました』 『先生の想いにひかれました』 そんな風に言っていただいたことを大変嬉しく思い […]
  • 今月も気になるカードコーナー今月も気になるカードコーナー 夏休みも後半 (ママたちあと少し頑張りましょ) 今月はスイカだらけのカードコーナー♡ いろんなすいかで想像力がふくらみ 暑さもふきとばすほどに楽し […]
  • 高学年になっても関わってくださるおうちの方高学年になっても関わってくださるおうちの方 おうちの方のご協力をいつもありがたく思いながらレッスンさせていただいています。 小さい頃はお子さんのレッスン付添い、大きくなっても送り迎え、ご自宅でのピアノ練習についてのお声か […]
  • 今年もご理解ご協力ありがとうございました今年もご理解ご協力ありがとうございました ピアノのレッスンをしていていつも思うのは、保護者の皆さまのご理解ご協力のありがたさです。 ピアノはレッスン以外で「おうちでピアノを弾く」ということがセットになったお稽古です。 […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ