メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2016年12月29日 生徒さんたちのレッスン

久しぶりに会う中学生

2学期、9月頃にレッスンに来てからずっとお休みしていた生徒さん。

中学生になって月2回のレッスンで続けることにしていたけどそれでも無理で…。

2学期はスケジュールが合わずやっと今日来ることが出来ました。

入学して1年目。

1〜2学期はいろいろ模索の日々でした。
『自分のやりたいことはなんだろう』

『やらなければいけないことがたくさんある』

『ピアノを弾く時間なんてない』

だけど、続けたいものの中に『ピアノ』がありました。

◎ピアノを弾いてリラックス
◎ピアノを弾くことで忙しい日々がリセット出来てホッと一息

こんな風にピアノと長くつき合っていけること、素敵です。

「レッスンに通うことはやめて自分の好きな時に好きな曲を弾く」こんな選択肢もあると思いますが、

「レッスンを受ける」ということは、一人で弾くのと違って、

アドバイスを受けることで自分の知らないことを見つけたり自分では気がつかないような感性やテクニックを知ることが出来ます。

一人で弾くことは可能だけど、人の意見聞き入れることで広がっていく音楽性や自分のモチベーション。

協調性や向上心にもつながります。

「人から学ぶ」「人から教わる」姿勢は「音楽的」にも「人として」も成長出来る場であり、

時間がない中でもレッスンに通うことを諦めないでいてくれる中高生には必ず良い影響があります。

久しぶりのレッスンでは新しい曲を準備してお待ちしておりました。

曲の形式をお勉強しながら、少し踏み込んで音楽史についても。

久しぶりに来てくれてありがとう。

来年も自分のペースでね⭐︎

オススメ記事

  • 3年生女の子のお試しレッスン3年生女の子のお試しレッスン 4月はレッスン時間調整のためにお受けできず、連休明けに再度ご連絡をくださいました。 幼稚園の頃から習っているピアノを転居先でもまた習いたいと思えるのは、これまで素敵な先生方 […]
  • お試しレッスン♪3歳年少さんお試しレッスン♪3歳年少さん 絵本が大好きな女の子。 お気に入りの絵本を見つけて、着いたらゴロンとしてずっと読んでいました。 まだ、入園したばかり。今日は暑かったから疲れちゃったかな。 「う […]
  • ピアノレッスン〜同じテーマに取り組む〜ピアノレッスン〜同じテーマに取り組む〜 発表会のため、1月から3月までお休みしていた「テーマ」を4月から再開します♪♪ レッスンの中でほんのちょっとの時間(2〜3分程度)幼児から小学生まで同じテーマに取り組みます。 […]
  • 今出来ることを考えながら過ごしています今出来ることを考えながら過ごしています 緊急事態宣言が発令された翌日に「オンラインレッスンにします」と宣言しました。 (生徒さんたちびっくりしたのでは?!) レッスンに来れなくなってもこれまで積み重ねてき […]
  • ハロウィン企画満載の一日ハロウィン企画満載の一日 本日は午前からハロウィンしてました。 考えてみると…今日だけでなく先週からハロウィン気分。 「仮装でレッスン」だったからね♡ 午前は「うたと絵本のリトミック」。 かわいい […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ