久しぶりにレッスンを受けてきました
2018年10月01日
自分のレッスン
先日、ピアノのレッスンを受けに行って来ました。
先生とは、自分のレッスンではすごくご無沙汰しておりました。
久しぶりのレッスン。
声部を弾き分けるのが難しいバッハの平均律をみていただきました。
テーマの歌い方、解釈、表現。
「こう弾きたい」というのがあるけど思い通りにいかないところがありました。
自分の音を聴けていない部分もたくさんありました。
ショパンの即興曲はイメージがありすぎて気持ちだけが先行してしまい、指がついていきませんが「これから何とかするぞ」と前向きな気持ちだけはあります。
(^_^;)
今月はミニコンサートもあるので、少しずつ指を整えていきたいと思います♪

オススメ記事
日曜日は朝からお勉強 時々、日曜日に勉強会や研修に出かけています。
いろんな予定が重なったのですが、午前は研修へ、午後は自分のレッスンで一日を過ごしました。
自分のレッスンとは、私が定期的に受けて […]
久しぶりに自分のレッスン 来月、大人生徒さん発表会でソロ演奏するので久しぶりに師匠のレッスンを受けてきました。
すこし前に一度レッスンを受けた時は、間に合わせで弾いたような演奏。
弾きこみも足りなけれ […]
ピアノ勉強会と自分のレッスン 「ピアノを弾くこと」と「歌うこと」がとても大切だと再認識出来ました。
こちらの勉強会に参加するといつも演奏する楽しさを引き出す方法を先生が教えてくださいます。
演奏の解釈から […]
少しずつの前進重ねています いよいよ私の演奏会、今月です。
ゴールデンウィークの合間、火曜日はレッスンがお休みだったので、また自分のレッスンを受けてきました。
前回のレッスンから2週間ぶり。
隙間の時 […]
自分のレッスンを受けてきました 久しぶりにピアノのレッスンを受けました。
ピアノの先生にも師事している『先生』がいてピアノを習っているんですよ~♪
『先生だからこそ勉強を続けていたい』
そんな想いを持って […]