メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2016年01月11日 ピアノの練習

一夜漬けは出来ない

ピアノって…

試験勉強のように「直前に追い込む❗️」って、やれないことないけど…

それだけでは、

残念なことにボロが出ます…💧
一夜漬けは無理です。

少しずつ演奏が良くなっていくことを自分で手応えを感じながら形にしていくことがピアノの良さ✨

「あぁ〜…‼️一夜漬けが出来たらどんなに便利なことか」とちょっとだけ考えてしまいました。

追い込まれている⁉️

私⁉️

今年は前半にイベントが重なってしまい…

ちょっと、自分の練習が…⁉️

何だかピンチな状況で…⁉️

「時間をうまく使えるように心がけること」と、 

寒い間に色々重なってしまったので風邪をひかないように体調管理に気をつけたいと思います。

⭐︎1月人形劇公演BGMピアノ演奏

⭐︎2月ティータイム付きピアノ発表会(大人になって習い始めた方々の交流と発表の場)

 
⭐︎3月ピアノ発表会(子供から習っている方々) 

こうして、並べてみるとどれも楽しみなイベントでワクワク💕します❗️
 

オススメ記事

  • なぞの音楽記号なぞの音楽記号 ハロウィンの日、小学生に不思議なことや不気味な音楽を披露して楽しんでいました。 その一つがこれ♪ これはどこにでもドを移動させてしまう魔法のような記号。 […]
  • 顔当てクイズこの音楽どのお顔顔当てクイズこの音楽どのお顔 音楽のニュアンス、曲の響き、その曲の調(短調?長調?)までみんな当ててくれるからすごい! 短調・長調だけでなく、ぐにゃぐにゃお口や、怒り顔、びっくり顔、おねむり […]
  • みんな最後の運動会でしたみんな最後の運動会でした 別の幼稚園や保育園だけど偶然にもみんな同じ日に運動会でしたのでレッスンはお休み。 他の曜日の生徒さんも週末に運動会の子がいました。 これまた偶然にも、みんな年長さんだから最後 […]
  • ピアノ発表会のお知らせピアノ発表会のお知らせ 7月に発表会を開催いたします。 詳しいご案内とお申込みは後日お知らせいたします。 発表会に向けて、数ヶ月前よりソロ曲と連弾曲の2曲に取り組んでいきます。 本番で […]
  • ピアノのレッスンでえほんのよみきかせピアノのレッスンでえほんのよみきかせ 年少さんから年長さんまでのレッスンでは『絵本のよみきかせ』を取り入れています。(時々小学生にも) ピアノの先生ならではの『よみきかせ』は、ピアノの演奏とともに聞き(聴き)ピ […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ