メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2021年07月24日 ブログ

ワクワクドキドキ小学生のグループレッスン

夏休みのお楽しみ企画で小学生のグループレッスンをします。

グループレッスンは「◯◯ちゃんと一緒にレッスンしたいなぁ」という生徒さんのつぶやきから企画しました。

グループレッスンに参加される生徒さんのママからはこんなに嬉しいお声が!

「ドキドキするけど楽しみと言って練習しています」

「ミスなく弾きたいからと真剣に練習してます」

「励みと刺激になっているようです」

今回はほとんど生徒さんがこのような企画が初めてなので、みんなほんとにドキドキとワクワクでいっぱいのようです♡

この刺激がピアノレッスンへ前向きな気持ちを育てます!

普段のレッスンでは失敗もするし、ミスもあるけど、いつものレッスンでやっているありのままの姿でいいと思っています。

「みんなそうなんだから!」という共感も前向きな気持ちにつながります。

「ミスなく」は大事だけど、「楽しい!」と思うことと、少しの緊張感が大きく成長させてくれるのですから。

グループレッスンでは、私がいつも感じている「この子のいい所」をほかのお友達にも伝わるようなレッスンプランですすめます。

先生からだけでなくお友達にほめらることはさらに自信につながりますよ。

わたしもワクワクしています♡

オススメ記事

  • 進度が遅い早いだけではないこと進度が遅い早いだけではないこと 「先生うちの子の年齢だったらどのくらい弾けたらいいでしょうか?もっと弾ける子もいるでしょう?」 こんな質問をされました。 気になる気持ち分かります。 我が子だったら誰よりも […]
  • 思いっきり弾いてね思いっきり弾いてね 卒業式にピアノ伴奏する生徒さんのレッスンをしました。 レッスンはお休み中ですが卒業式に向けて特別にレッスンさせていただきました。 ◯◯ちゃんとはこれで最後のレッスンになります […]
  • ピアノ演奏してきましたピアノ演奏してきました 前回は寒い2月、地域の方々の前でピアノの演奏をさせてもらいました。 その後、とても喜んでいただけたと聞いてまたお邪魔させていただくことに。 今回は春らしい曲目です。 […]
  • 年長さん習い始めて4ヶ月で身についたこと年長さん習い始めて4ヶ月で身についたこと ピアノの演奏は、楽譜から「音の高低」「リズム」「指使い」などを読み取り、 左右の手を「交互」または「同時」に動かし、自分の音に耳を傾け…と、たくさんのことをしています。 他に […]
  • 2歳半のお子さんのお試しレッスン2歳半のお子さんのお試しレッスン 2歳半のお子さんのお試しレッスンをさせていただきました。 わたしのお教室では1歳や2歳の個人レッスンやグループレッスンをしています。(グループは緊急事態宣言が落 […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ