レッスン休講を決断して思うことその2
2020年04月13日
ブログ
現在レッスン部屋でのピアノレッスンはすべて休講しております。
1回目の(3月の)レッスン休講の時は悩みました。(※3月5のブログにて)
だけど、今回迷いはありませんでした。
「緊急事態宣言」…。
休講することに迷いはなかったけど、そのほかのことで悩んだり、困ることがたくさんありました。
今の私に出来ることは「人と会わないこと」「出かけないこと」。
レッスンをお休みしたら、生徒さんたちの「人と会わないこと」「出かけないこと」をひとつ減らせると思いました。
今回も保護者の方のご判断ではなく私が通達しました。(保護者判断がいいのか少し悩みましたが)
生徒の皆さんいつもご理解ご協力いただきありがとうございます。
1日も早く皆さんにお会い出来る日を願います。
オススメ記事
数々のドラマがあるピアノオーディション 生徒さんのママから「悔し泣きしながら練習しています」とラインがきました。
伴奏者に選ばれなかったわけではないのです。
思い通り弾けなくて翌日のオーディションへのプレッシャーで […]
リトミックレッスン2歳3ヶ月ちゃん
◯◯ちゃんは3月生まれ。
大きくなると気にならなくなってくる早生まれだけど、この頃の月齢差は入園を前に心配なこともあります。
◯◯ちゃんが春から通 […]
楽譜が読めるようになるしかけ
ソルフェージュとは「読む・聴きとる・書く」など、楽譜を読み取るためのトレーニングのようなもの。
ソルフェージュは全員必須でレッスンに取り入れています。
30 […]
クリスマスピアノパーティーでのお楽しみ 恒例のデコレーションケーキ作り。
ティータイムは盛り上がります。
クリーム盛り過ぎ注意ですぞっ!
^^;
クリーム苦手ちゃんも可愛くトッピング。
フルーツ飾って雪も降ら […]
1000人超えしたら一人でレッスン
お教室のルールとして、緊急事態宣言発出時や、福岡が1000人超えしたら保護者の方のレッスン見学を制限して生徒さんのみの入室をお願いしております。
だけど、1000人どころ […]