レッスングッズで楽しく指づくり

2017年10月04日 ピアノの練習

いい音はいい指づくりから。

きれいな音、響く音、細い音に太い音など様々な表現が出来るからピアノは楽しい ❗️

そのために、手の形、指先、手首、腕など、体の使い方が分かりやすく伝わるように工夫しています。

♪『球』の上でお指を立てて指先の『点』を意識出来るように。♪手で包むとまぁるい形に。まわして手首を柔らかに。♪関節がつぶれないよういい形でつまんでみよう。

一人一人の目的に合わせて効果的に取り入れています⭐︎

オススメ記事

  • ちょっぴり怖いくらやみピアノコンサートちょっぴり怖いくらやみピアノコンサート 水曜日開催なので水曜レッスンの子達だけかなぁと思っていたけど、生徒さんと、ピアノは習っていない生徒さんの兄弟児さん、保護者の方々、計26名の方がお越しくださいました! こんなに […]
  • 緊張感をもって楽しんで弾けるといいな緊張感をもって楽しんで弾けるといいな 本番のお辞儀の練習が始まるとみんなちょっと身が引き締まってきます。 『いよいよだ❗️』 『いつもより練習しなくちゃ❗️』 保護者の方も「大丈夫かな…うちの子」とドキドキ。 […]
  • ハロウィンリトミックパーティハロウィンリトミックパーティ 今日のリトミックレッスンは『ハロウィンリトミックパーティ』♪ ビビリ〜の◯◯ちゃんの笑顔も見れて楽しいパーティとなりました。 クロネコちゃんたちは夜のクロネコパーテ […]
  • 今年はみんな燃えてます今年はみんな燃えてます 昨年から学校での歌唱が中止となり「練習したけど本番はなし」と悲しい結果になってしまったり、 いつもは伴奏を引き受ける生徒さんもそのチャンスを逃したり、寂しい1年 […]
  • モニターレッスンをさせていただきましたモニターレッスンをさせていただきました 来年、未就園児のお子様のためのレッスンをスタートさせるにあたって生徒さんの妹ちゃん弟くんにお願いしてモニターレッスンをさせていただきました。 私は、年少さんより前の年齢の方 […]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加