レッスンも受けてきました
2017年01月15日
自分のレッスン
勉強会の後は希望者のみ個人レッスンを受けることが出来ます。
前回の勉強会では午前の勉強会のみの参加だったので、今回は個人レッスンも受けてきました。
バッハとショパンの曲。
バッハは以前に弾いたことのある曲で楽譜に過去に勉強したことが自分の字でたくさん書き込んであります。
だけど、曲の解釈や自分好み、今の年齢での表現などをもう一度見直すためにレッスンを受けてきました。
ショパンは「ポロネーズ」を。
思い描いている音にならない箇所がたくさんありとても中途半端で完成しない曲なのです。
こんな時はレッスンを受けて自分を追い込むしかない❗️
「とりあえず弾けている」という状態から、更に「色づけ」して弾き込んでいきたいと思います。
次回のレッスンまでに進歩があるように。
私のレッスン方針でもある「前回の自分より進歩すること」が出来るように少しずつでも前進したいです。
オススメ記事
ピアノ講師勉強会と自分のレッスン 2ヶ月に一度、講師の先生をお呼びしての勉強会です。
お越しいただく先生は全国でピアノ講師向けの講座を展開しておられ、お弟子さんは各地にいらっしゃいます。
そんな素晴らしい先生 […]
なんてピアノが下手なんだろう 来月のピアノ演奏に向けてショパンのエチュードと格闘中。
久しぶりに恩師のレッスンも受けました。
隙間の時間を見つけては練習、練習、練習…。
いつも「なんでこんなに下手なんだ […]
少しずつの前進重ねています いよいよ私の演奏会、今月です。
ゴールデンウィークの合間、火曜日はレッスンがお休みだったので、また自分のレッスンを受けてきました。
前回のレッスンから2週間ぶり。
隙間の時 […]
ピアノ勉強会と自分のレッスン:「〜らしさ」とは? 週末はピアノの勉強でした。
午前中はピアノ講師が集まる勉強会。
午後は自分の個人レッスンを受けました。
勉強会では子供のレッスンにおける「近現代の作品」について。
[…]
ピアノを学び続ける 4ヶ月ぶりにピアノの個人レッスンを受けてきました⭐️
ピアノを続けていると直面するいろいろな悩み…
🌀練習する時間がない
🌀 […]