リトミックレッスン7月
2020年07月02日
絵本とリトミック
7月は七夕とおほしさまのリトミック♡
先月から取り組んでいるピクニックの活動では2拍子・3拍子・4拍子に合わせて動いてみました♪
キラキラ星では、リズムや音のダイナミクスを聴き分けながら手遊びします。
タンタンやターアンのリズムに合わせてね。
お星さまと遊んでいるみたいだね♪
眠たくなったらスヤスヤスヤ…
音楽のニュアンも聴き分けてね。
キラキラ星の音も描いてみましょう♪
ピアノではながれぼしを弾きますよ。
短冊にねがいごとも書いてもらいました。
だけど2歳ちゃんたち、まだ笹に飾るシステムが分からず、ママと書いた短冊は持ち帰った子もいました。
一つ一つのことがなんでもかわいい小さい子♡
今日も楽しいレッスンでした♪
オススメ記事
7月のリトミックレッスン2回目
「うたと絵本のリトミック」では絵本を使ったリトミックをしています。
絵本の中の「ストーリーと音楽」「動きと音楽」「感情と音楽」が小さい子の心に届くようにと願ったレッスンで […]
6月のリトミックレッスン
リトミックレッスンは季節感のある内容で月に2回のレッスンです。
6月の季節のテーマは雨の音。
月の2回目のレッスンでは、前回の内容を少し発展させたり、違う角度から取 […]
せんせいえほんよんでないね
レッスン部屋に置いてある絵本には音楽がついています。
音楽付きの読み聞かせを時々していたのですが、最近はあんまりやってない?!
生徒さんから「先生これよんで!」「最 […]
11月リトミックは秋を感じよう
11月のリトミックは「秋」。
どんぐり拾いに出かけよう!
どんぐり山へはバスで行くよ。
赤信号・登り坂・ガタゴト道・トンネルなどなど、ピアノの生演奏に合わせて […]
パパも参加ハロウィンリトミック
今月後半のリトミックレッスンは仮装もオッケー♪
クロネコちゃんの絵本と音楽で始まって、おばけのハロウィンパーティーです。
音楽に合わせて細い道を歩いてパーティアイテ […]