リトミックと個人レッスン併用の男の子

2020年07月15日 生徒さんたちのレッスン

先週、少し前に3歳になったばかりの◯◯くんのお試しレッスンでした。

わたしとは生まれたばかりの頃からのお付き合いです♡

◯◯くんはステイホーム期間に「オンライン個人レッスン」を体験して、オンラインレッスンで個人レッスンを始めました♪

お姉ちゃんのオンラインレッスン中は静かに順番を待っていて、いつも画面の向こうで毎週ニッコニコだったんです♪

ママの協力もあり、レッスンで使っている教具は器用なママがご自宅で真似して手作りしてくださいました。

おかけでとても楽しくオンラインレッスン出来ました♪

みんなと広いスペースで動きまわるのも楽しんで欲しいので、先月からはリトミックのグループレッスンにも来ていただいています。

お姉ちゃんのレッスンの付き添いでは何度も来たことあったけど、対面での個人レッスンはやったことないから、

先週は初めて「対面のお試しレッスン♪」を体験しました。

先週リトミックレッスンがで◯◯くんとは会っていましたが、

個人レッスンでは「先生」はずっと「◯◯くんだけの先生」だから、思う存分たくさん鍵盤で遊べます。

遊びの中で、遊んでいるようにして、音楽のニュアンスを感じとり、グランドピアノのタッチの感触を体感しながら音楽を楽しむ根っこの部分を育てます。

楽譜を読む前だからこそ音楽そのものを感じ、音を聴くことに集中できるのがこのん年齢。

そこにストーリーも加えて、音楽と感情を結びつけるレッスン内容を大事にしています。

個人レッスンでは、他のお友達のことや順番は気にせず、その子が主体のレッスンです。

思う存分やりたいことを認めてあげて、ママや先生に褒められて心が満たされるといいな。

この時期の体験は記憶には残らないけど、意識の中にずっと残り続けると思っています。

とても貴重な幼児期。

ママと2人になれるのもいいよね♡

3人きょうだいの末っ子くんだからママを独り占めできる時間も貴重ですし、ママが子育てで大切にされていることでもあります。

お姉ちゃんもピアノを習っているので◯◯くんの日常にはいつも音楽が溢れています♡

オススメ記事

  • 今年もご縁に感謝します今年もご縁に感謝します 生徒の皆さま ホームページに来てくださった皆さま ピアノがつないでくれるステキなご縁に感謝致します♡   2023年も『ここのピアノ教室にし […]
  • すぐに弾けないからこそ大きな価値があるすぐに弾けないからこそ大きな価値がある 高学年の生徒さんから発表会の曲を選んでいます。 みんなの「持っている力」に期待を込めて少しレベルアップした曲を候補曲としてご紹介。 発表会という目標があるからこそ取り組める曲 […]
  • 狭いお部屋にて狭いお部屋にて 「あれ?こんなにきれいに色ぬりしてたっけ?」 先週、先にレッスンを終えた妹ちゃんがお姉ちゃんのレッスン中にきれいにぬってくれていました⭐︎ ありがとうね〜。 ピアノのお […]
  • お問い合わせありがとうございましたお問い合わせありがとうございました ホームページにて、お試しレッスンと新規生徒さんの受け入れについてお知らせしておりましたが、その後もお問い合わせがありました。 1件目は、友人より。 友人の友人で私も知っている […]
  • 前向きな気持ちを育んでいます前向きな気持ちを育んでいます オンラインレッスンを始めたのは、レッスンがお休みになっても生徒さんたちが積み重ねた『力』を維持したいと思ったからです。 音楽力だけでなく『今ピアノを楽しんでいる気持ち』も […]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加