メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2018年03月04日 育脳レッスン

モニターレッスン2歳9ヶ月男の子

昨年よりお願いしていて日程が合わなかった生徒さんの弟くんのモニターレッスンをさせていただきました。

『ピアノdeクボタメソッド』という新しいレッスンのお試しレッスンも始めましたので、4月からスタートに向けてさらに詰めていきたいと思います。

これまでご協力くださった方々ありがとうございました。

おかげさまでレッスン内容もしっかり固まってきました。

〇〇くんはお歌が大好きでいろんな曲を歌っているそうです。

また、ある曲を聴いたら「これはねんねのおんがく〜」と曲から描く世界観もお持ち。

今日は〇〇くん用に用意されたいろんなことをたくさん準備しましたよ。

いつもはおにいちゃんのだからね~っておしまいさせられてたよね。

お兄ちゃんではなく、先生の目がしっかりと〇〇くんに向いているから始めはとても恥ずかしそうでした。

だけど、出来ることから少しずつね。

その中でも得意だったのがパズルのようにぴったりと当てはめる車の積み木。

目でしっかりと見て、指先のコントロールで微調整、お上手でした♪

これまでは「年少さんからです」とお断りしてきたレッスンを4月からは2歳よりお受けすることにしました。

月齢によって出来ることの差がある2歳児さん3歳児さん。

その子が今出来ることに歩み寄り、寄り添い、たくさん褒めて、音楽の時間を楽しめるように準備してきました。

小さなお子様の音楽の世界を広げていけるようなレッスンをしたいと思っています。

未就園児のためのおんがくレッスンぴあのであそぼう】

ピアノを使った音遊びや指遊びを通してピアノの音を心と体で感じるレッスンです。ピアノのレッスンにはいる前に楽しく音楽の土台をつくります。

2歳からのピアノdeクボタメソッド】

ピアノを使って脳のワーキングメモリーを鍛える育脳レッスンです。音楽的な活動もプラスして楽しくレッスンします。

オススメ記事

  • クリスマスピアノパーティ開催クリスマスピアノパーティ開催 恒例となったクリスマス会。 ここ数年お馴染みのお顔が集まっていましたが、今年は初参加のお子さんが多くガラリとメンバーが入れ替わったように思えました。 中学生になると部活で来ら […]
  • 親子リトミックレッスン2歳さん親子リトミックレッスン2歳さん 月に2回の親子リトミックレッスンでは一緒に参加してくれるお友達を募集しています♪ 少人数の親子グループレッスンはもう少し空き枠がございます。 ピアノの先生がするリト […]
  • ピアノ教室に来たら…ピアノ教室に来たら… 「こんにちは〜」とご挨拶してお部屋に入ってきて次にすることと言えば、 レッスンバックの中から今日のレッスンで使うテキストやらノートを、 取り…出さない!? 私 […]
  • 習い始めて4ヶ月習い始めて4ヶ月 先週の「初めてレッスン」に続きまだまだフレッシュな習い始めて4ヶ月目の年中さん。 5歳になってグングン成長中です。 この4ヶ月でたくさんのことが出来るようになりました‼️ ⭐ […]
  • 電子ピアノの使い方電子ピアノの使い方 生徒さんの中にはおうちのピアノが「電子ピアノ」の生徒さんもいます。 ピアノの先生としては、やっぱりアップライトピアノ(電源をいれない本物のピアノ)をお勧めします。 ですが、電 […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ