ペダルデビュー
2021年08月24日
生徒さんたちのレッスン
先日ペダルデビューした◯◯ちゃん。
レッスンがすすんで、ペダルが出てきました。
楽譜のペダル記号をお勉強して、座る姿勢、足の乗せ方、一から丁寧に教えます。
手の形、姿勢、きれいです!
「おうちではね、たってしてるよ〜」
小柄な◯◯ちゃんが、うーん…と足伸ばしてペダルを踏んでいるかわいいお姿が目に浮かびます♡
レッスンではきちんとお座りして、ペダル付きの足台を使い、その後は成長に合わせてアシストペダル、そして直に踏む、と段階を追っていきます。
足台を1番上まであげてピアノの椅子に座っていた頃からレッスンにきている◯◯ちゃん。
身長も伸びて、ペダルを踏んでいるお姿に成長を感じてママに動画を送りました。
発表会用に選らんだ曲も最後はペダルを入れて完成させるのがとても楽しみです♪
オススメ記事
江戸時代のシール貼りたいなぁ 「かざぐるま」という曲を合格した年長さんの男の子。
合格シールを選んでいるときは、いつもワクワクしてくれるのに、なんだかしっくりこない様子なんです。…
「江戸時代のシール貼り […]
ピアノで弾きたくてたまらない年少さん 習いはじめて8ヶ月ほどの年少さん。
現在は「プレ・レッスン」でピアノを弾くための要素を1つ1つお勉強しています。
ですが今日のレッスンでは…
「この曲を弾きたくてピアノから […]
ピアノが弾けると自信が持てる
発表会前、数々のドラマが繰り広げられました。
生徒さんの葛藤、ママの葛藤、先生もたくさん悩みました。
たくさんあるドラマの中から一つだけ。
ある生徒さんのお母 […]
台風休校でオンライン弾きあい会開催 小中学校が臨時休校になった日に
オンライン弾きあい会を開催しました♪
幼稚園児さんから4年生までの女の子の会とピアノ男子たちの会。
急な呼びかけにも関わ […]
レッスンを再開して1ヶ月 1年半ほどブランクのあった小学5年生。レッスンを再開して1カ月が過ぎました。
レッスンからはなれていたのにもかかわらず練習習慣はすぐに取り戻せています⭐︎
「また習い始めるこ […]