メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2021年08月24日 生徒さんたちのレッスン

ペダルデビュー

先日ペダルデビューした◯◯ちゃん。

レッスンがすすんで、ペダルが出てきました。

楽譜のペダル記号をお勉強して、座る姿勢、足の乗せ方、一から丁寧に教えます。

手の形、姿勢、きれいです!

「おうちではね、たってしてるよ〜」

小柄な◯◯ちゃんが、うーん…と足伸ばしてペダルを踏んでいるかわいいお姿が目に浮かびます♡

レッスンではきちんとお座りして、ペダル付きの足台を使い、その後は成長に合わせてアシストペダル、そして直に踏む、と段階を追っていきます。

足台を1番上まであげてピアノの椅子に座っていた頃からレッスンにきている◯◯ちゃん。

身長も伸びて、ペダルを踏んでいるお姿に成長を感じてママに動画を送りました。

発表会用に選らんだ曲も最後はペダルを入れて完成させるのがとても楽しみです♪

オススメ記事

  • 習い始めて9か月の年中さん習い始めて9か月の年中さん 先月から2冊とも新しいテキストに入った〇〇ちゃん。 少し前にお家に電子ピアノが届いてから毎日弾いているそうでどんどんすすんでいます。 ママもピアノのことがわかるからよく練習を […]
  • みんな習い始めて5年ほど(4年生の男の子たち)みんな習い始めて5年ほど(4年生の男の子たち) 同じ幼稚園つながりで幼稚園の頃から習い続けている男の子たち。 それぞれ違う小学校へ行かれて学校は違うけど、発表会などで会えるのでお友達のご活躍とご成長を楽しみにしておられます。 […]
  • 小学生のクリスマス会①小学生のクリスマス会① 小学生のクリスマス会は子どもだけの参加です。 みんなクリスマス曲をレッスンで弾いていたので、演奏する順番は「ペロペロキャンディくじ引き」で決めて一人ずつ弾きました。 […]
  • おじぎの練習おじぎの練習 インフルエンザで「私」も「生徒さん」もお休みした為、土曜日に補講レッスンをしています。 発表会前ということもあり、お辞儀の練習や親子レッスンの合わせなど、発表会のことを中心に。 […]
  • 子供に練習させる方法(続)子供に練習させる方法(続) 先日練習させるには「リビングにピアノを置くべし」と書きましたが、「勉強する子にさせるならリビングに子供の学習机を置きましょう」とかぶるなぁと思いました。 あるインテリア雑誌 […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ