メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2016年02月10日 ブログ

フレッシュな初めてのレッスン

初めてピアノを習いに行った日のこと、大昔のことだけど覚えています。 

新しいピアノの本をもらって嬉しくて後ろのページまで全部チェックしました。(その後も新しい本をもらうたびにまず1番後ろから先に見ていたなぁ)

1番後ろのページの曲はすんごく難しそう🌀だけど「ここまで進んだらいつかこれが弾けるようになっているんだ〜、自分❗️」とニンマリしながら見るのが楽しみだったのです⭐︎

折り目の付いてない新しいピアノの本を一緒に開くと生徒さんのワクワクする新鮮な気持ちとともに、知りたい❗️学びたい❗️楽しい❗️が一気に伝わってきます。

これから長〜いピアノとの生活。

思うように弾けないこともあるかもしれない…

だけど、この日のことを思い出し、この新鮮な気持ちのまま末長〜くよろしくね⭐︎

  

オススメ記事

  • 夏休みにしか出来ない経験から感性を磨く夏休みにしか出来ない経験から感性を磨く 夏休みのレッスンでは「& […]
  • お母さんが弾いた曲お母さんが弾いた曲 「この曲お母さんも発表会で弾いたんだって〜」 「この曲お母さんが知ってるって言ってた!」 「この曲お母さんも弾けるって!」 「この曲お母さんが好きな曲だよ」   […]
  • ピアノレッスンのプリントが大変身ピアノレッスンのプリントが大変身 レッスンで普段使っているテキストに加えて個別に補足のプリントを渡すことがあります。 「ト音記号やヘ音記号」「オクターブ上・下」など、ドレミファソをいろんな高さで譜読み出来るよう […]
  • おもしろいお化けアレンジおもしろいお化けアレンジ 10月はハロウィンにちなんでおばけ企画。 短調で弾くことを「おばけにアレンジね♪」と言って、普段弾いている長調の曲をなんでも短調にしています。 なんか変な曲(?)になっちゃう […]
  • レッスンを再開して1ヶ月レッスンを再開して1ヶ月 1年半ほどブランクのあった小学5年生。レッスンを再開して1カ月が過ぎました。 レッスンからはなれていたのにもかかわらず練習習慣はすぐに取り戻せています⭐︎ 「また習い始めるこ […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ