ピカピカの1年生たち

2017年04月26日 生徒さんたちのレッスン

入学式から2週間ほど。

レッスンにお通いの新小学1年生たちは、年中さんから習っている子やいつも園の制服や体操服でピアノに来ていた子なので「1人で歩いて学校に行ってるんだ〜」と思うと、お母さんのように心配な気持ちになっています。

レッスンでもチラホラお聞きします。

「給食が始まってから朝泣きました」

「疲れて今までのようにピアノの練習が出来ません」

他にもレッスンでグニャグニャ…。

体力的に疲れていなくても精神的にドッと疲れる新一年。

特別なことをしなくても、プレッシャーをかかえてる…そんな気持ちかな。

お母様方もしばらくはご心配ですね。

それに、始めてのご入学でしたら親も学校のスケジュールに慣れるまで大変です。

レッスンでは出来ることを出来る範囲でやっていけばいいですよ。

長く続けていくお稽古だから数ヶ月停滞していても長い目で見ています。

「らいしゅうからひとりできてもいいですか」と⁉︎

先週「1人で宣言✨」をしてくれた新1年生の男の子が1人できちんとレッスンを受けて、1人で帰っていきました⭐︎

一つ一つのことに成長を感じます。

今年は発表会が7月なので1年生たちの仕上がりが少し不安ですが、自信がつく良い機会です。

「発表会に向かっているレッスン」もプレッシャーの要因かもしれませんね。

プラスになるようにうまく盛り上げていきたいです。

オススメ記事

  • お母さんが作ってくれたお弁当お母さんが作ってくれたお弁当 今日遠足だった低学年の〇〇ちゃん。 「つかれたぁ〜」 「きょうピアノできないかもぉ…」 「おやつたべてきてないからおなかすいたぁ」 遠足後の疲れからか、ピアノに向かう雰囲 […]
  • 音楽的自立出来てる♡音楽的自立出来てる♡ 『この曲弾けたよ』 『これも書けたよ』   いつも忘れることなく やるべきことをこなしている 1年生     […]
  • お教室のリニューアルお教室のリニューアル 2023年春、お教室がいろいろリニューアルします♪ k 現代の子どもたちに合わせて 良いことをどんどん取り入れ   ママたちからのご要望や お声をひろい […]
  • お花お花 玄関先においてあるオリーブの木に お花が咲きました♡ 満開です♪ お花に詳しい友人が 「実がなるよ」って。 想像もつきませんが […]
  • 習い始めて1カ月♪習い始めて1カ月♪ 「小学生」と「幼稚園児」の姉妹ちゃん。4歳差のため、2人とも「初めて習う」だけど、テキストや教え方はずいぶん違います。 […]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加