メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2016年06月12日 勉強会

ピアノ講師の勉強会

2ヶ月に一度、公開レッスン形式の勉強会に参加しています。

前回お休みしたため4ヶ月ぶりの勉強会ということもあり、皆さんの前で演奏させていただきました。

「ピアニストの魂は指先にやどる」

深いお言葉をご紹介してくださって始まった勉強会。

「音型」によってふさわしいタッチを選択しながら指先の感覚で歌うことを細かく教えてくださいました。

自分自身の演奏に活かせることはもちろん、先生は「生徒さんへの指導をする時にはこう伝える」ということも丁寧に教えてくださいます。

「生徒さんの弾く曲が素敵になるようにお手伝いしてあげましょう」

先生のお言葉が一つ一つ心に響きました。

自己研鑽はいつも新しい発見があって新鮮な気持ちになります。

明日からのレッスンが楽しみです⭐︎

オススメ記事

  • 優雅なメロディを奏でる中学生優雅なメロディを奏でる中学生 こちらの教室へ来て、6年生にして始めてのステージを経験した生徒さんがいます。 とても立派に弾きこなしてくれました。 グレード検定試験にもチャレンジ。 現在も次 […]
  • やっぱり楽しい対面でのレッスンやっぱり楽しい対面でのレッスン オンラインレッスンで「学び」を止めず、レッスンを継続してくれていた年長さん。 2か月も経つとそろそろ先生に会いたくなったみたいで集中力が… 先生に会いたい! […]
  • ピアノを卒業してもピアノで活躍音楽大好きピアノを卒業してもピアノで活躍音楽大好き 11月もあっという間に過ぎてしまいました。 今年を振り返ると、今年はピアノのレッスンを終えた元生徒さんたちの活躍と再会がとても嬉しい年でした。 3月の発表会前、兄弟との連弾で […]
  • ご家族の想いも大切にご家族の想いも大切に お盆明けのレッスン後、また生徒さんの楽譜購入のためアクロスのヤマハへ行きました。エレベーターに乗ったら「あすかさ~ん?!」お知り合いの方にバッタリ❗️お子様がピアノを習うことにな […]
  • 最後の1ヶ月でグンと変化するピアノの演奏最後の1ヶ月でグンと変化するピアノの演奏 発表会まであと1ヶ月。 […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ