ピアノはっぴょうかい

2021年11月14日 イベント

コロナになってから初めての発表会がありました。

以前はやらなくてよかった色んな作業があったのと、久しぶりの開催なので自分の勘や段取りも鈍っていて直前まで落ち着きませんでした。

生徒さんたちの演奏は、どの子も素晴らしく感動しました。

本番で自分を最大限に出せる演奏が出来るのは、みんなが「ピアノを弾くのって楽しい!」と心から思っているからだと思います。

わたしの教室の特徴とも言えるのかな、一人一人が表現者となって、感性豊かな演奏をしてくれます。

弾く姿と、奏でられる音楽で、内面から一人一人の個性と感性があふれ出ているのが伝わります。

みんなすごいなぁと思って聴いていました。

みんながキラキラに輝いていました。

「綺麗な音出すなぁ」とうっとりと聞いていたり、「大きくなったなぁ」とか「みんな赤ちゃんだったのよねぇ」と思ったりすると、ウルウルしてくるのをこらえたりしていました。

ある生徒さんのママは「一生懸命演奏している姿を見ると涙が出てきました」とおっしゃっていました。

みなさんそれぞれの想いで感動出来る発表会でした。

いつもご協力してくださった保護者の皆様、ご来場くださった皆様ありがとうございました。

↓生徒さんに差し上げたお花とステージのお花は中央区平尾の『プチコロール』さんにお願いしました。

発表会後は、玄関と玄関前に飾っています♡

オススメ記事

  • 楽しいだけじゃなく夢中になれるレッスン楽しいだけじゃなく夢中になれるレッスン 年少さんの◯◯ちゃんは、習い始めて4ヶ月なのに「予習」をしていてビックリ! 「ピアノを弾くのが好きすぎてどんどん先までテキストを見ています」 最近の勢いがすごくて、 […]
  • 思いっきり弾いてね思いっきり弾いてね 卒業式にピアノ伴奏する生徒さんのレッスンをしました。 レッスンはお休み中ですが卒業式に向けて特別にレッスンさせていただきました。 ◯◯ちゃんとはこれで最後のレッスンになります […]
  • 親子連弾がステキなクリスマス会親子連弾がステキなクリスマス会 リトミッククリスマスパーティが終わった午後はピアノ個人レッスンのクリスマス会を開催しました。 小学生以下の生徒さんは親子参加です。 テーマは「親子 […]
  • ケガケガ 足を骨折中の◯◯ちゃんがレッスンに来てくれました!   けんけん! 段差も器用にぴょんぴょん!   つまずかないかと 器用 […]
  • 勤労感謝の日に①勤労感謝の日に① 「はい、勤労感謝の日だから書いてきたよ〜」と、生徒さんから思いがけないプレゼント⭐︎ さとうあすかせんせいへ 『いつもがくふのきごうやピアノのひき方をおしえてくれてどうもあ […]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加