メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2019年03月26日 発表会

ピアノ発表会ウラ話アナウンス編

わたくし、発表会本番4日前に喉を痛めて声が出なくなりました。

即効性のある薬を病院でもらいいろいろ試してみましたがひどい声。

でもギリギリまで治ることを信じて…。

だけど、やっぱりひどい声。

すると、本番前日のひきあい会で生徒さんが「私、放送部だからやりましょうか」と言ってくださいました。

一瞬「〇〇ちゃんも演奏あるし…」と考えましたが、横にいらしたお母さんも「最後に先生に恩返し出来るからどうぞ」と優しいお言葉をくださいました。

「そんな、恩返しだなんて…」

〇〇ちゃん今回の発表会を最後にレッスンから巣立っていきます。

ひきあい会で少しやってもらうとアナウンス慣れした美声。

それに落ち着いています。

〇〇ちゃんに頼もう!

こんなことピアノ講師生活で初めてのことでした。

一生心に残る発表会になりました。

〇〇ちゃん本当にありがとうございました。

演奏もステキでした♪

オススメ記事

  • 効率よく部分練習効率よく部分練習 曲を弾く ↓ 弾けないところで止まる ↓ 初めから弾く ↓ また同じところで止まる ↓ 初めから弾く ってやると、弾けないと […]
  • 夏の「絵本よみきかせ」夏の「絵本よみきかせ」 「音楽がもつイメージ」をふくらませていけるように小さなお子様の「プレ・レッスン」や幼児のレッスンでのお楽しみとして「絵本」を取り入れています。 音を聴いてイメージがわいてく […]
  • きょうはなにがあるのかなきょうはなにがあるのかな 生徒さんの中には「きょうはなにがあるのかな?」と言いながら来てくれる生徒さんがいます。 レッスンの中で、テキストにない楽しいことが始まったり、おもしろいものが出てきたりす […]
  • 3月でピアノ卒業ピアノ男子くん3月でピアノ卒業ピアノ男子くん 来年中学のピアノ男子くんたち。 お二人は面識のない別の小学校の生徒さんですが、偶然にもサッカー少年です。 ◯◯くんは3月でピアノも卒業されます。 もうお一人は中学でも継続。 […]
  • 七夕レッスンで想像力や感性を豊かに七夕レッスンで想像力や感性を豊かに 今週はレッスン終わったあとに みんなのねがいごとを読んで 和んでいます♡ 季節感は想像力や感性を豊かに 音楽の表情を感じ取ったり お空の上のことをイメージしたり […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ