ピアノ発表会ウラ話アナウンス編
2019年03月26日
発表会
わたくし、発表会本番4日前に喉を痛めて声が出なくなりました。
即効性のある薬を病院でもらいいろいろ試してみましたがひどい声。
でもギリギリまで治ることを信じて…。
だけど、やっぱりひどい声。
すると、本番前日のひきあい会で生徒さんが「私、放送部だからやりましょうか」と言ってくださいました。
一瞬「〇〇ちゃんも演奏あるし…」と考えましたが、横にいらしたお母さんも「最後に先生に恩返し出来るからどうぞ」と優しいお言葉をくださいました。
「そんな、恩返しだなんて…」
〇〇ちゃん今回の発表会を最後にレッスンから巣立っていきます。
ひきあい会で少しやってもらうとアナウンス慣れした美声。
それに落ち着いています。
〇〇ちゃんに頼もう!
こんなことピアノ講師生活で初めてのことでした。
一生心に残る発表会になりました。
〇〇ちゃん本当にありがとうございました。
演奏もステキでした♪

オススメ記事
お試しレッスン♪(小4) 1年ほどブランクのあるお子様の「お試しレッスン」です。
1度レッスンから離れてしまったら「それまで」になってしまうことも多い中「また始めたいと」と思ってくだってとても嬉しい […]
おしゃべり絵本リトミック®︎認定講師
わたしが大好きな『おしゃべり絵本リトミック®︎』は、近くの保育園の園長先生や、近くの保育園経営オーナーさんからも『絵本を使っているのがいい!』『素敵な活動!』と大絶賛されていま […]
今年の目標 新年初めてのレッスンでは、あと数ヶ月で進級する「子供たちの次の学年」が頭をよぎります。
そして、一人ひとりが「ピアノを習い始めた時」や生徒さんと「初めて出会った時」を振り返 […]
うたと絵本のリトミック子育て支援 ひかり保育園さんにお邪魔してピアノを弾いてきました♪
「地域子育て支援活動」としてひかり保育園が主催されている活動で、昨年わたしのリトミックを見学された園長先生に「ぜひうちの保 […]
お試しレッスン3年生
生徒さんからのご紹介でお試しレッスンをさせていただきました。
1年ほど習って、やめてから1年ほど経ったそうです。
一度レッスンから遠のくと、もうそのままになってしま […]