ピアノ発表会に向けて着々と準備

2017年06月29日 ピアノの練習

今日は最終的な演奏チェックでした。

ピアノ発表会では講師2人で連弾演奏をします。

皆様お楽しみに♪

曲の世界観について気になっているところがあり、本番に向けて、2人のバランス・全体のバランスやイメージなどをすり合わせました。

うん❗️

しっくりいく♪

楽しい♪

そんな気持ちで練習終了。

さぁ、本番で練習通りに出来るかどうか。

そこは先生も生徒さんも同じなんです。

頑張りましょうね⭐︎

オススメ記事

  • 子供に練習させる方法子供に練習させる方法 お母さん方、口を揃えて言われます。「どうしたら練習するようになりますか〜⁉️」「いつもケンカになります💢」と。 すごくお気持ちわかります… ご家庭によって簡単 […]
  • 絵本の読み聞かせとピアノレッスン絵本の読み聞かせとピアノレッスン ♪「絵本の読み聞かせ(ピアノとともに)」 音楽は録音したものを流すのではなく、その場で弾きながらの生演奏です。 「ピアニスト」と「朗読の人」2名で行う読み聞かせコンサート […]
  • 「1番難しい」のを選ぶ「1番難しい」のを選ぶ 発表会の曲を決める時、 習い始めの低学年の頃から いつも、 「1番難しいのにします‼️」 「1番難しいのはどれですか⁉️」 3曲ほど選択肢を与えてもいつもこう言う子がい […]
  • ホロリと涙が…ホロリと涙が… 「家ではうまく出来きたのに」 「家で間違ってやってた」 「勘違いして覚えてた」 […]
  • 本格演奏とサンタさんが来るクリスマス会へ本格演奏とサンタさんが来るクリスマス会へ 近くの保育園のクリスマス会にお呼ばれしました♪ オペラの歌声とマリンバとピアノの演奏。 ステキなドレスで演奏してくれるプロ奏者の方々に子どもたちもうっとりです。 わらべうた […]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加