ピアノ演奏してきました
2019年05月22日
イベント
前回は寒い2月、地域の方々の前でピアノの演奏をさせてもらいました。
その後、とても喜んでいただけたと聞いてまたお邪魔させていただくことに。
今回は春らしい曲目です。
滝廉太郎「花」
作者不詳「茶摘み」
モーツァルト「ピアノソナタヘ長調」
その他小品を数曲演奏しました。
こちらでの演奏は、地域の方に気軽に音楽に親しんでもらいたいという想いではじめました。
それと、体を悪くした私の母が入りやすい(バリアフリー)こともあり両親にも時々ピアノを聴かせることが出来るからです。
母と同じように出歩くのが少し困難な方もいらしてくださいました。
母がそうであるように、体を壊すと行動範囲が決まってしまうのでこのような機会が日々の生活の活力になればなぁと思います。
皆さまが迎えてくださるので親孝行ができております。
大変有り難いです。
ありがとうございました。

オススメ記事
今年のイベントふりかえり
今年はコロナ禍の中、特に頭を悩ませたのが発表会などのイベントでした。
私のお教室では発表会の他にお楽しみ会やハロウィン企画にクリスマス会など生徒さんたちのモチベーションア […]
小さなピアニストのための特別レッスン
1年前に、2020年のカレンダーを見たら「10月31日は土曜日だ♪」
ずいぶん前からご家族参加型のハロウィンイベントを企画していました。
だけどコロナの影響でイベン […]
プライベートコンサート
初めての試みでホールレッスン&プライベートコンサートを開催しました。
生徒さんご家族1組30分ずつホールを貸し切りで、内容は一人一人に合わせて10通りのプログラム […]
力を引き出すのは弾くことだけではない
真っ黒で大きな模造紙をつなげると大きな夜空に。
聴こえた音のリズムに合わせて動かしながら描いてみると、
たちまちのうちに夜空が星の粒や流れ星でいっぱになりました。
[…]
ひらめきと発想力を養い生きる力に
楽器のお稽古は音やリズムから様々なことをイメージします。
いろんな感情や音楽のストーリーを歌ったりお話したり、時には音を描いてみることもあります♪
楽器のお稽古の役 […]