メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2018年08月19日 ブログ

ピアノ伴奏を録音しました

レッスンがお休みの間の私の宿題です。

生徒さんが練習中の合唱伴奏のお手本演奏を録音をしました♪

全7ページ。

今回の録音は電子ピアノで弾きました。

録音して聴くと必ず気に入らない所があるので、何度か弾き直し、また録音して、聴いて、弾き直し…

最後にはある程度妥協しながら「ちょっと微妙なところもあるけど雰囲気だけ感じとってね~♪」と言い訳しながら生徒さんに渡しています。

(^_^;)

伴奏者に立候補する生徒さんは、譜読みはもちろん、自分で両手で弾いてある程度形にしてレッスンに来られます。

〇〇ちゃんもよく練習出来る生徒さんなので「力になりたい」という想いからわたしも録音頑張っています。

お手本演奏は、ダイナミクスや抑揚を参考にしてくださっているそうです。

伴奏希望者は複数いるそうなので、聴いてもらう音楽の先生の心を動かせる演奏が出来るようアドバイス。

伴奏部分だけでなく歌の部分も一緒に見て、歌詞やハーモニーから歌の表現に合わせた弾き方が出来るようにお勉強しています。

選ばれると、クラスの代表になるのですから、全体のバランスなどにも気を配れる伴奏者であって欲しいと思っています。

夏休み中にとても良く練習して、模範演奏よりも〇〇ちゃんの方が先に弾きこなせそうな勢いですが、もっと完成度を高めていけたらなぁと思います。

オススメ記事

  • ピアノを習い始めて15年以上(大人の方)ピアノを習い始めて15年以上(大人の方) あと少しで20年⁉️ お月謝袋が新しくなるたびに何枚目かしら??と振り返ってます。 新米講師の頃からのお付き合いです。 人生の大先輩である方が「先生」と慕ってくださり、長く […]
  • 講師演奏講師演奏 10月に音楽教室が主催する発表会があります。講師演奏で連弾やります!    […]
  • 始めと終わりの儀式?始めと終わりの儀式? 「おーねーがーいーしーますっ‼️」 「あーりーがーとーござーいましたー‼️」 いつも元気いっぱいにご挨拶してくれる年中さん。 大きな声に「ちょっとおおきかったかな?」と言った […]
  • 自作曲シャンデリア自作曲シャンデリア 「せんせいきょくつくったよ」 今年はじめてのレッスン日に、冬休みに作った曲を披露してくれた〇〇ちゃん。 思いついたメロディを両手で弾いてくれました。 しっとりとお上品な曲。 […]
  • レッスングッズを作りましたレッスングッズを作りました お盆休み、久しぶりにレッスンで使うレッスングッズを手作りしました。◉おとのかいだん(まだ手を加えたいので未完成ですが)高い音へ「上がる」低い音へ「下がる」が視覚的にもわかるよう。 […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ