メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2016年08月22日 ブログ

ピアノレッスンオリジナルノート

こちらのノート、生徒さんの忘れ物ではなく、すべてわたくしのノートでございます♪


半年以上レッスンを受けている生徒さんなら一度は目の前に出されたことがあるこのノート。(このように表紙は見せることはないのでピンとこないかもしれませんが…)

ピアノ講師になってからのノートで、少しずつ増えていきました。

中身は何が書いてあるかというと…

♪生徒さんにプリントの課題として渡すオリジナルの問題

♪初めての事柄を説明する時の説明書き

♪分かりにくい部分のみ取り出して独自の練習法

♪色んな絵や図

以前は五線ノートだけだったのが、真っ白のノートも加わり、リズムや拍を感じるイメージ図、個別に対応して1人の子だけに使っただけのページ、よそのピアノの先生が見たら「何これ?何の役にたつの?」なものまで。

下書きや案だけで終わってしまったページやボツになっているページもたくさんありますが、それはそれで残して「ピン❗️」とひらめいた時に別のページできれいに書き直したりすることもあります。

「レッスンが進化するためのノート」

「考えるためのノート」

「ひらめきノート」

いろんな要素があり、生徒さんにうまく伝えられるように、思いついた「いいこと」を書きとめています。

毎回貴重なレッスン時間ですから、一から書いて説明する時間をなるべく最小限にして「このことを説明する時にはこれを見せる」と効率の良いレッスンに役立てています。

「少し前に習ったことの確認」や「忘れている項目かな?」「これが苦手そう?」という時にも、すかさず差し出すことが出来て便利。

「オリジナルレシピ」のようなノートです⭐︎

オススメ記事

  • ピアノレッスン空き時間についてピアノレッスン空き時間について ホームページをご覧いただきありがとうございます。 16時以降のレッスン枠はほぼいっぱいになりました。 すぐにご案内出来るレッスン枠です。 お時間のご都合が合われ […]
  • 年中さんのお試しレッスン年中さんのお試しレッスン お子様が『ピアノ習いたい』と言っているそうでお問い合わせくださいました♪ 『自分でやりたい』と言ってはじめるって、とてもいいことなんですよ。 でも、レッスンがどんなものか、先 […]
  • ハロウィンレッスンはひろげてつかんでハロウィンレッスンはひろげてつかんで 和音をしっかりとつかんだり、分散和音の演奏では指の間がしっかり広がると良いでしょう。 柔軟なお指は『曲の表現』や『完成度』に影響します。 指のあいだを広げよう❗️きりかぶにタ […]
  • 弾きたいと思うから弾く弾きたいと思うから弾く 「最近ピアノを弾く時間が増えました」 「自分から進んで弾いています」 保護者の方からそんなお話を伺うと嬉しくなります♡ 「ピアノ=練習」だと、上達間違いなし! […]
  • 未就学児のピアノレッスンと働くママ未就学児のピアノレッスンと働くママ 未就学のお子様のお問い合わせでご希望のレッスン時間をご案内出来ないことがあり申し訳なく思います。 未就学のお子様はご家族の送迎が必要なので、お家の方がお仕事をされている場合、時 […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ