メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2017年01月12日 ブログ

ピアノレッスンは見守りながら自信をつけさせたい

今月は新しくレッスンをスタートされる生徒さんがいます。

新しい年の始まりとともにレッスンスタート❗️

テキストを準備したり、レッスンプランを考えながら初回のレッスンを楽しみにお待ちしています。

お家の方からお伺いしたことや、お試しレッスンでのご様子、本人のやる気や理解力、保育園や幼稚園での経験、

様々なことを考えながら、これから長いピアノ生活に向けて夢が膨らむ気持ちです。

この時期「春には年長さんだなぁ」と思うけど「まだ年中さん」です。

その子の可能性に期待を込めているけど、あせらずに見守りながら進めていけるようにレッスンプランを組み立てていきます。

小さいお子様のレッスンでは、幼児期にわかりやすい例えでいろんなことを覚えていけるように工夫しています。

「出来た!」をたくさん経験してピアノを習うことで自信が持てるように。

本当に大丈夫かしら?

発表会もあるんですか?

とレッスンが始まる前は何かとご心配だと思いますが、自信をつけながら育ていきます。

レッスンを受けているお子様が「主役」で「その子のために」「その子と向き合い」楽しいレッスン時間にしたいです⭐︎

オススメ記事

  • 大人の発表会大人の発表会 毎年秋頃開催していた大人の発表会。 今年は少し先延ばしになって2月に開催します。 こちらもホールが確定しました。 2月21日です。 大人になってからピアノを始めた方はご自 […]
  • ピアノが親子のコミュニケーションにピアノが親子のコミュニケーションに 私の両親は「ピアノが弾けないお父さん・お母さん」でした。 「家に教えてくれる人がいたらどんなに楽か…」と考えることもしばしは。 親子で連弾出来るなんてとてもうらやましいことで […]
  • 〜ピアノのレッスン〜小1から習い始める〜ピアノのレッスン〜小1から習い始める 「何歳から始めたらいいですか?」とよく質問されるので、春からピアノを習おう(習わせたいと)と思っていらっしゃる方の参考にして欲しいです⭐︎ 「ご入学おめでとうございます✨」と同 […]
  • 小学校で絵本の読み聞かせ小学校で絵本の読み聞かせ 小学校にて読み聞かせをしてきました。 こちらはレッスンで行っているような音楽よみきかせではなく普通の読み聞かせです。 生徒ちゃん達も来てくれました。 だけど、行くことを伝え […]
  • ステキなプレゼント②ステキなプレゼント② ◯◯ちゃんから手づくりの花束とクッキーのプレゼントをいただきました♡ ママと手づくりしてくれたそうです。 嬉しいな♡ 美味しいな♡ 花束はお部屋 […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ