ピアノレッスンはつつみかくさずはっきりと

2017年01月13日 ブログ

『生徒さんのレッスンでのご様子』

保護者の皆さんには気がついたことをはっきりと本音でお伝えしております。

お子様お一人でレッスンに来ている場合、年齢が上になればなるほど「外で自分の子供はどうしてるのかな?」と気になるのが親心。

「良いところ」や「褒めるところ」はもちろん、「練習不足なこと」や「レッスンに集中出来ていないこと」「忘れ物が多いこと」に「何だか元気がない様子」などもきちんとお伝えすることにしています。

お子様にとっては親には知られたくないことかもしれないけどまだ小学生。

少しずつ手が離れていくからこそ、おうちの方にはコソッとお話ししています。

そして、どうすれば改善出来るか、レッスンではどういう工夫をしているかをお伝えしながら、

生徒さん・保護者様・講師の三者がいつも同じ課題や目標を抱くことで常に良い方向へ向かっていきたいのです。

『ピアノは、先生一人の力だけでは上手くなりません』

先生と生徒さんがぴったり意気投合した時に素晴らしい力が生まれます。

そして「おうちの方の応援」。

『ちょっとのぞき見てあげる』『ちょっと声をかけてあげる』、それだけで『キラッ⭐︎』『シャッキ⭐︎』となることだってあります。

すぐに道が開けない時もあるけど、だからこそやりがいのあるお稽古。

いつもご理解ご協力いただいております保護者の皆様、ありがとうございます。

これからもつつみかくさずオープンなレッスンをよろしくお願いします。

オススメ記事

  • 年中さん女の子のお試しレッスン年中さん女の子のお試しレッスン 数ヶ月前にご連絡をいただいてからレッスン空き時間が出来るまでお待ちいただいておりました。 こちらでレッスンを受けているお友達のご紹介。 お友達のお母様より「自分で知っ […]
  • 待ちに待ったピアノミニコンサート待ちに待ったピアノミニコンサート 皆さんが楽しみにしてくれていたピアノ発表会が開催されました。 午前の部は未就学児のお子さまばかり、みんなピアノ歴は3ヶ月から1年ほどです。 発表会のはりつめた空気に圧倒されな […]
  • ピアノレッスン空き時間についてピアノレッスン空き時間について ホームページをご覧くださってありがとうございます。 こちらのホームページは、生徒さんや、生徒さんの保護者の方々をはじめ、教室を探されておられる方、ピアノのレッスンに興味をお […]
  • (続)ケガ(続)ケガ 昨年11月頃から続いている生徒さんたちのお怪我 https://lesson-piano.net/ケガ/   学年も通っている学校も みんなバラバラ […]
  • お試しレッスン1年生お試しレッスン1年生 今週からレッスン開始することになった◯◯ちゃんは、これまで大手音楽教室のグループレッスンでレッスンを受けていました。 お試しレッスンでは教室の特色や先生の個性がしっかり伝 […]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加