ピアノレッスンの付き添いや送迎いろいろ

2018年05月23日 ブログ

先週のレッスン、新1年生の生徒ちゃんがレッスン時間になっても来ません

今週のレッスンでも、春から姉妹2人で来られることになった2人が来ません。

どうしたのかな…

レッスン日忘れてる?

ちがう所に行ってないかな?

1年生になって1人で来ること(お姉ちゃんと2人でなど)になって、毎週時間通りに来ていたので心配になりました。

その後遅れて到着して一安心。

年長さんの終わり頃から1人で来る練習をして、今は1人で(子供だけで)来ている生徒さん達です。

初めてお母さんと離れて来る日は「無事に到着するかしら」と母のような気持ちで待っていましたよ。

別の生徒さんは「5月から1人で行かせます」とお母様から聞いていたけどやっぱりしばらく一緒に来るということになり、お母様が付き添われています。

お子様のお気持ちは「なんだか1人は心細い…」そうなんです。

2年生の生徒さん。

不安なままレッスンに来てもらうよりご本人が納得するまでお母さんと一緒に来ていただきたいと思います。

お仕事から帰宅されてお忙しい時間帯ではありますがもうしばらくそばでお子様のお姿見守っていてくださいね。

また別の生徒さんは年の差姉妹。

上の子(高学年)は1人でいいんだけど下の子(低学年)は見ていたいし…というお母様。

なので、習い始めた頃からずっと3人でお越しです。

お母様もピアノ好きなのでレッスン見学は楽しんでくださっています。

ママも含めて4人で来ている生徒さん親子もいらっしゃいます。

レッスン受けている子は上の子だけですが年齢が近い3人姉弟。

小さい子たちだけでお留守番は出来ないですからね。

お一人は赤ちゃんです。

狭いお部屋に申し訳ないほどですが、みんなおチビちゃんなのでコンパクトにおさまります。

今は1人で来ている3人兄弟姉妹も過去にはこのような時期がありました。

過去最高は4人兄弟姉妹とお母様の付き添い。計5名。

さすがに窮屈そうでしたが、やっぱりおチビちゃんなのでおさまっていましたよ。

またまた別の生徒さんは6年生男子。

小さい頃はずっとお母様とご一緒でしたが最近はほとんど1人。

だけど、先々週は「ちょっと見に来てよ」とお子様に言われたそうで久しぶりにお母様が来てくださいました。

大きくなってもかわいいピアノ男子くんです。

他にも、お父さんが時々来られたり、おばあちゃんが来られたり、おじいちゃんが来られたり、お兄ちゃんが来られたり、

ご家族でピアノレッスンを受けているお子様をサポート。

スイミングスクールのように送迎バスなどありませんからね。

ご家族の皆様本当にありがとうございます。

来られたらご一緒にレッスンを楽しんで欲しいと思っています♪

他のご兄弟の送迎、ご自身のお仕事、夕飯の準備…

子供達がお稽古に来る夕方の時間帯は、お母さん方にとって大変お忙しい時間帯です。

お仕事がお休みの日は一緒に来られたり、数ヶ月に一度は見に来られるようにしていらっしゃる方もいますのご家庭のお考えとご都合でご自由にされてくださいませ。

保護者の方が来られるレッスンも来られないレッスンもレッスン内容には変わりありません。

ですが、お子様の方は「お家の方が一緒」「1人だけの時」で気持ちが変わる子もいますので、ご本人が1番安心してレッスンに集中出来るようにしていただきたいと思います。

保護者の方が来ていてだいても大歓迎ですし、お一人で来られているお子様にはしっかりレッスン内容などお伝え致しますのでご安心を。

保護者の皆様、レッスンへの付き添いはもちろん、お子様のご送迎、ご連絡など、いつもご理解ご協力ありがとうございます。

オススメ記事

  • クリスマスリトミッククリスマスリトミック 寒くなりましたが、元気にやって来てくれました。 今月はクリスマスリトミック。 みんなへのプレゼントを作っているサンタさんのおうちをちょっとのぞきにいってみよう! […]
  • 親子リトミックレッスン開始親子リトミックレッスン開始 単発で開催していた親子リトミックレッスンを7月より月2回のレッスンとして新しく開講します。 『うたと絵本のリトミック』 単発のレッスンでは出来ない「積み重ねて定着する […]
  • 春から年中さんのお試しレッスン春から年中さんのお試しレッスン 『春からピアノを習い事に』とご検討中の方です。 春休みの間にお試しレッスンにお越しくださいました。 お教室選びで気になることはまず『先生ってどんな人?』 そして […]
  • ほっこりもガッツリもおんなじほっこりもガッツリもおんなじ 2歳ちゃんのレッスンでほっこり♡ と思えば…   こちらはガッツリ! 音楽の深いところまで 良い音を求めて 曲とじっくり向き […]
  • 生徒さんと保護者の方々に感謝いたします生徒さんと保護者の方々に感謝いたします これまでの対面レッスンでこんなふうに言われていました。 「こんなレッスンはじめて!」 「(保護者の方からは)子どもの頃のレッスンとは全然違う!」 元々型にはま […]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加