ピアノレッスンのプリントが大変身
2017年02月02日
生徒さんたちのレッスン
レッスンで普段使っているテキストに加えて個別に補足のプリントを渡すことがあります。
「ト音記号やヘ音記号」「オクターブ上・下」など、ドレミファソをいろんな高さで譜読み出来るようにトレーニングするプリントです。ノートと一緒に使います。

プリントした紙を5枚ほどをホッチキスでとじて、先週生徒さんに渡していました。
そのプリントがステキ⭐︎に変身❗️
厚紙に貼り付けて表紙はマスキングテープで可愛くしてくださっています。
中には生徒ちゃんが絵も書いてくれているのでお二人で作った課題帳になりました⭐︎
大切にしてくださってありがとうございます。
ただのプリントが大変身することで、宿題が増えたことも「楽しみ」になったかな⭐︎
習い始めて1年3ヶ月が経過した年長さん。
譜読みの音域も広がり、いろんなリズムも理解しています。
新しい曲は先生の模範演奏を聴かなくても譜を読んでまず初見で弾こうとするほど。
お母さんの愛情とご協力もあってぐんぐん成長しています!
オススメ記事
小さい子にも伝わるモーツァルトの良さ 「先生、今日はモーツァルトの誕生日だよ❗️」
ホントだ!すっかり忘れていました。
レッスンの中でほんの少しの時間ですが、生徒さんみんなが同じテーマに取り組んでいます♪
1 […]
習い始めて1カ月と少し〜ピアノレッスンでよみきかせ〜 レッスンでのシール、お部屋にある小物や、ちょっとしたインテリアなどを見つけては「これカワイイ〜」の連続。
さすが女の子⭐︎カワイイものを見つけるのが得意です。
すると、またも […]
プレレッスンで力を蓄える(習い始めて半年の年少さん) 年少さんは「ピアノ・プレレッスン」でピアノを弾く準備をしてから「ピアノ個人レッスン」へすすまれるとスムーズです。
このコンセプトを気に入っていただき半年前にお試しレッスンへ来ら […]
発表会の曲が決まってやる気倍増 難しい曲が弾きたいです♪
長い曲を弾いてみたいです♪
ペダルをたくさんやってみたい♪
中〜高学年の生徒さんたちは「曲選び」を終えてみなさん本当によく頑張っています⭐︎
普 […]
しばらくお休みソルフェージュちゃん レッスンではソルフェージュの時間があります。
ソルフェージュとは「楽譜を読み取る力をつけるための訓練」。
毎回のレッスンで少しずつ課題をこなし、小さな積み重ねが大きな力となる […]