メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2017年11月07日 よみきかせ

ピアノレッスンで絵本を取り入れたきっかけ

今月は、プレ・レッスン(未就学の生徒さんのピアノレッスン)で絵本の読み聞かせを取り入れたレッスンをしています。

幼児期にレッスンで聴いたことある子はまだ楽しみにしてくれていますので時間があったら時々小学生にも聞いてもらっていますよ。

最近は主にプレ・レッスンの中で時々取り入れている読みきかせですが、始めたきっかけはクリスマス会での私の「だしもの」でした。

普通に「先生もピアノ演奏を披露する」でも良かったのだけど、もっと楽しめることはないかと考えたことが始まりです。

絵本に音をつけたのは、みんなお家でお母さんの声で読んでもらっているだろうからピアノの先生だからこそ出来る『読み聴かせ』にしました。

◉小学生は、1人で読めるようになった年齢だからこそ人の声で

◉よみきかせから離れて行く年齢だからこそ聞いてほしい

◉ゲームやテレビなど動画に触れる時間が増えてきたからあえて静止画の絵本で

◉お話しとイメージと先生の演奏表現を見て欲しい

幼児期を終えて児童期へ成長した子供達へのクリスマスプレゼントのような形ではじめました。

第1回目のクリスマス会ではたまたま部活がお休みで「おやつも食べれる❗️」ってことで来てくれた中学生。(今はもう中学は卒業されています)

よみきかせを見ての感想は「初めての感覚でした!なんだか絵が動いて見えた~」と。

なんと豊かな感性なんでしょう✨

「久しぶりに絵本見たなぁ」ってほっこり気分にもなったようでした。

大きくなっても小さい頃の記憶が心のエネルギーになっていることでしょうね。

『いつまでも感性豊かに』

そんな願いのこもった「音楽付きよみきかせ」です♪

オススメ記事

  • ピアノレッスン2か月ですすんだことピアノレッスン2か月ですすんだこと 「先生、発表会いつでしたっけ?」と、久しぶりにレッスンに付き添われたお父様に聞かれました。 発表会は7月でした。 2か月前のことだけど、もう随分昔のことのように思えます。 […]
  • 今年度の新規レッスン受付をしばらく停止いたします今年度の新規レッスン受付をしばらく停止いたします ホームページをご覧くださいましてありがとうございます。 3-4月にかけてずっとお待たせしている方々のお試しレッスンをさせていただき、現在ほとんどの曜日のレッスン枠がいっぱ […]
  • お試しレッスン小学1年生お試しレッスン小学1年生 レッスン枠の空きが出るまでお待ちいただいておりました女の子のお試しレッスンをさせていただきました。 (※レッスン空き時間が少し出来ましたので、4月よりお休みしていたお試しレ […]
  • レッスンお休みを決断して思うことレッスンお休みを決断して思うこと 今回の学校休校はピアノの先生だけでなく子どもたちのお稽古スクールの先生、施設、みんなが考えさせられました。 私もすごく迷いましたが一旦お休みすることを生徒さんに一斉連絡したあと […]
  • ピアノが来た日ピアノが来た日 私がピアノを習い始めたのは4歳の頃。 幼稚園の後に希望者だけ残ってその幼稚園でグループレッスンを受けていました。   […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ