メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2021年09月23日 よみきかせ

ピアノレッスンでお月見しよう

ピアノのレッスンでは季節感を大切にしています。

一昨日は、8年ぶりに中秋の名月が満月の日。

でも、福岡は雨の夜空…。

じゃあピアノレッスンでお月見しましょう♡

『おつきさまこんばんは』

おつきさまがかくれちゃうけど、雲さんとお話ししてただけなんだよね。

「ピアノ演奏付きよみきかせ」は感性を豊かにする音楽鑑賞です。

「音楽」「ストーリー」「絵」が融合し、絵本がいつもちょっと違って見えてきます。

生徒さんのなかには、音のイメージと色彩を照らし合わせている子や、

ストーリー性を持ってピアノを奏でている子がたくさんいます。

自分の声でよみきかせしたい!

自分の手でピアノの生演奏もしたい♪

間近で名曲に触れてほしい♪

よくばりなピアノの先生がやっているひらめきと感性を生み出すこの活動はママたちもほっこり♡

当教室のピアノのレッスンでは、季節感を取り入れ、子どもたちの感性を引き出すしかけをたくさん盛り込んでいます。

オススメ記事

  • ピアノを習うと大人になって役に立つ②ピアノを習うと大人になって役に立つ② 「大人になってピアノが弾けなくても困ることはありません」 「ピアノが弾けなくても勉学には影響しません」 大人になって「弾けるか」「弾けないか」「楽譜が読めるか」「読めないか」 […]
  • おめでとうを伝えたくておめでとうを伝えたくて 今週は入園式・入学式(がある予定)でした。 横浜へお引越しされた生徒さんは縮小され開催されたそうです。 福岡の人たちはもう少し待っていないといけないから控えめに『お […]
  • 運動会が終わった小学生たち運動会が終わった小学生たち 先週のレッスンでの一幕。 1人の生徒さんが、どうも気分が乗らないようで… わざと、変な座わり方で、わざとベチャンと手を置き… その日出来ることから少しずつすればいいのだけど […]
  • 楽譜に「書かれていないこと」を読み取る楽譜に「書かれていないこと」を読み取る 心を動かされる演奏は、楽譜に書かれていない「作曲者の想い」をくみ取って「弾き手の個性」で表現されています。 「フォルテ(強く)と書いてあるから強く弾いている」 アレグロ(速く […]
  • はじめてのピアノレッスンはじめてのピアノレッスン 今週から来週にかけて「はじめてレッスン」が続きます。 少し前にお試しレッスンに来てくださって、新学期からピアノのお稽古。 これまではお姉ちゃんが弾くのを見ていただけだったけど […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ