メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2016年11月15日 ブログ

ピアノレッスンで「褒めた」あとには…

褒めて伸ばす

褒めて育てる

だけど…

「褒めておわり」「褒めちぎるだけ」「褒められてゴール」と、ならないよう褒めたあとに新たな道が広がるように声をかけています。

褒めたら、次の課題をサラッと気づかれないように与え、

またある時は「褒めるところ」と「そうでないところ(課題)」もはっきりと伝えます。

レッスンで与える課題は「小さなもの」から「大きなもの」まで様々。

一人一人の年齢やペース、その日の状況や気分によって違います。

例えば、レッスンに来る前に嫌なことがあって気分が乗らずに来た子には「今日レッスンに来たこと」を褒めることだってあるのです。

『来週は笑顔で来ることが課題だよ』という想いをこめて⭐︎

小さな「出来た」を積み重ね「褒められること」で「進歩し」「乗り越える力」が育ってほしいなぁと思っています。

オススメ記事

  • わたしの掲載記事をお配りしていますわたしの掲載記事をお配りしています 少し前に取材を受けて地域情報誌に私が紹介されました。 ステキな記事にまとめていただき大変恐縮です。 生徒さんたちにもお配りして見ていただいています。 ある保護者の方から言わ […]
  • 今年もすごい作品のプレゼント届きました今年もすごい作品のプレゼント届きました すごい作品は母のお知り合いの方が作られました。 毎年この時期になると1年間作った作品を「ピアノ教室の生徒さんへ」と、たくさんいただきます。 今年は立体作品が […]
  • ストリートピアノに行ってきました①ストリートピアノに行ってきました① 私の呼びかけで『ぼくもやってみたい!』と生徒さんが弾いてきてくれました♪ ちょうど、ストリートピアノにピッタリの名曲を練習中の◯◯くん。 ◯◯くんの演奏はタッチがし […]
  • 数年ぶりにピアノを再開した生徒さん数年ぶりにピアノを再開した生徒さん 嬉しいな♡ ◯◯ちゃんがまたピアノを習いに来てくれることになりました。 (コロナの影響で5月スタートが6月スタートになってしまったけど) 年長さんの時、お引越 […]
  • 自分のレッスンを受けてきました自分のレッスンを受けてきました 久しぶりにピアノのレッスンを受けました。 ピアノの先生にも師事している『先生』がいてピアノを習っているんですよ~♪ 『先生だからこそ勉強を続けていたい』 そんな想いを持って […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ