ピアノレッスン〜同じテーマに取り組む〜
2016年04月01日
今月のテーマ
発表会のため、1月から3月までお休みしていた「テーマ」を4月から再開します♪♪
レッスンの中でほんのちょっとの時間(2〜3分程度)幼児から小学生まで同じテーマに取り組みます。
同じテーマでも、レベルや年齢はお子様によってそれぞれなので、私からのアプローチは一人ひとりに合わせたものです。
♪先行体験としてちょっと知っておく
♪もう知ってるよって子はさらに掘り下げたり、復習として。
♪たまにはピアノや音楽の雑学を取り上げてみたり
これまで取り上げたテーマは10個以上。繰り返し登場するテーマも。
今年初めてのテーマは「音名」です♪♪
こちらはこれまでに取り上げたテーマです ↓
オススメ記事
お休み中の生徒さんたちは 今週からレッスンを再開しました。
生徒さんたちはみんな笑顔で来てくれました♪
お休みの間はどの子も「ずっと家にいました…」って。
わたしもそうでしたよ。
レッスン休講が決 […]
楽典を本格的に勉強する生徒さん 高校生の生徒さんのために新しくテキストを購入してきました。
小さい頃の「おえかきワーク」から始まって→小学生の頃は5線ノートや音楽ワーク→中学生になったら楽典ドリルなどたくさん […]
お母さんが弾いた曲 「この曲お母さんも発表会で弾いたんだって〜」
「この曲お母さんが知ってるって言ってた!」
「この曲お母さんも弾けるって!」
「この曲お母さんが好きな曲だよ」
[…]
進度が遅い早いだけではないこと 「先生うちの子の年齢だったらどのくらい弾けたらいいでしょうか?もっと弾ける子もいるでしょう?」
こんな質問をされました。
気になる気持ち分かります。
我が子だったら誰よりも […]
残念なことの後にいいことがある
数年前、母が突然病気をしたことをきっかけにピアノのレッスンをやめたことがあります。
わたしにとっては緊急事態でした…。
だけど、それがきっかけで「クリスマス会」が毎 […]