メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2019年03月24日 発表会

ピアノミニコンサート終了

この日のために、一人一人が輝けるステージを目指してレッスンしてきました。

お一人ずつのご家族とおはなししたいことがたくさんありましたが、ゆっくりご挨拶できずに失礼しました。

「ミスなく弾く」「上手に弾く」ことよりも「やり遂げる、諦めない」「自分らしく弾く」「楽しむ」ことを大切にしています。

数ヶ月の間、一曲について、テクニック、曲の解釈、表現や表現するための奏法などを生徒さんと一緒に考えてきました。

本番が近づくにつれて生徒さんたちに緊張感を促したり、気を張ったレッスンになりました。

発表会の後は、そんな緊張感をすこしゆるめて、音楽そのものの楽しさを伝えられるレッスンをしていきたいです。

生徒の皆様、保護者の皆様、ご来場くださいました方々、ありがとうございました。

オススメ記事

  • クリスマス会2回目クリスマス会2回目 今年のクリスマス会は2回にわけて開催しました。 2回目の会はクリスマス会経験者が多く、仲良しさん同士での参加もあってフレンドリーな雰囲気。 初めて参加した子もお名前を […]
  • 合唱コンクール合唱コンクール 伴奏をする生徒さんの本番を見に行ってきました! 今年で最後だと思うと、前回のレッスンではジーンとしてしまいました。 そして今日もなんだかウルウルきました❗️ 出会った時は小さ […]
  • 親子リトミックの体験レッスン親子リトミックの体験レッスン 先日のリトミックレッスンには体験レッスンの姉妹ちゃんが来てくれました。 お姉ちゃんはピアノの個人レッスンをご検討されていますが、夏休み中なのでその日は1歳の妹ちゃんと一緒 […]
  • 習い始めて2ヶ月小3男の子習い始めて2ヶ月小3男の子 先に習い始めた幼稚園児の妹さんを見て「どうしてピアノのことそんなに分かるの?おお!弾けている?!」と。 「ぼくもやりたいなぁ」 「でもぼくにやれるかな…」 少し不安もあった […]
  • 子供の良いところを尊重するピアノレッスン子供の良いところを尊重するピアノレッスン 「楽しくピアノを学べる教室を探しております」とお問い合わせくださいまして、レッスンを開始することになった生徒さんがいます。 「ここでなら楽しく続けていけるかも…」とたずねてくだ […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ