ピアノを習い始める「月」
2016年10月29日
ブログ
ピアノを習い始める方が多い月を勝手にランキング⭐︎
第1位✨✨✨
やっぱり芸術の秋「11月」
(そういえば最近お試しレッスンも多いような)
第2位✨✨
年の初めの〜♪「1月」
(新年を迎えて何か新しいことを!)
第3位✨
新学期が落ち着いて…「6月」
(4〜5月は慌ただしくあっと言う間ですものね)
もうすぐ11月だなぁと思うとこの独自のランキングが頭によぎりました。
生徒さんたちは「学習発表会」「音楽発表会」「合唱コンクール」「文化祭」などなど…
音楽や芸術に触れることが自然と増えてくる季節。
穏やかな気持ちになれるこの季節にピアノのお稽古はいかがでしょうか⭐︎
オススメ記事
普段のレッスンは気楽にみんなのペース 今月は後半が夏休みに入ることもあり、発表会があった週もお休みなくレッスンが始まった曜日もありました。
生徒さん達は発表会のプレッシャーから解放されて「次からは何するのかなぁ〜」 […]
久しぶりのピアノ教本は簡単に感じます 発表会までもう少し。
みんな仕上げの段階です♪
来週のレッスンは本番直前のレッスンになりますから、今週のレッスンでは最後の最後まで追求しますっ❗️
「もっと良くなるにはこう […]
ピアノコンクールをめざして 発表会が終わってホッとしていますが、まだ継続して緊張感のあるレッスンを受けている子がいます。
コンクールで腕試しする生徒さんです。
いつも練習を頑張って、弾くのが大好き、やる […]
緊張感をもって楽しんで弾けるといいな 本番のお辞儀の練習が始まるとみんなちょっと身が引き締まってきます。
『いよいよだ❗️』
『いつもより練習しなくちゃ❗️』
保護者の方も「大丈夫かな…うちの子」とドキドキ。
[…]
ステージマナーのおけいこ 発表会まで一カ月を切るとお辞儀の練習や本番での動きについてレッスンの中で毎週お話するようにしています。
今回初めて発表会に参加される小さな子の中にはこの練習を恥ずかしそうにして […]