ピアノの勉強にはげむ‼️
2016年02月28日
勉強会|
自分のレッスン
日曜日、以前より「ピアノ講師の勉強会」でお世話になっていた原田先生に自分の個人レッスンをお願いすることになりました。
午前は講師数名集まって勉強会。いつもならここで帰宅するところ、今日は午後に個人レッスンも受けます。
前日から先生にみてもらう予定の曲を必死に練習‼️
「バッハの平均律」と、時間があれば先週ソロ演奏した「グリーグの小品」。
先輩講師より…
「自分の演奏のためになるよ」
「自分が子供の頃に教えてもらえなかったようなことを1から教えてもらえるよ」
「生徒への教え方も変わってくるよ」
というお言葉をいただき、自分の「演奏」や「指導の幅」を広げるために思い切ってレッスンを受けてみることにしました⭐︎
一音一音の繊細なタッチを細かく教えていただき、これまで疑問に思っていたことも分かりやすく丁寧に説明してくださいました。
これから先もずっとピアノを弾いていくために「自分の課題」も見つかり、
あきらめていた難しい曲にもチャレンジしてみようかという気持ちに。
ピアノの「奥深さ」と「学ぶことの楽しさ」を知った1日でした⭐︎
オススメ記事
ピアノを卒業してもピアノで活躍音楽大好き 11月もあっという間に過ぎてしまいました。
今年を振り返ると、今年はピアノのレッスンを終えた元生徒さんたちの活躍と再会がとても嬉しい年でした。
3月の発表会前、兄弟との連弾で […]
ワクワクドキドキ小学生のグループレッスン
夏休みのお楽しみ企画で小学生のグループレッスンをします。
グループレッスンは「◯◯ちゃんと一緒にレッスンしたいなぁ」という生徒さんのつぶやきから企画しました。
グル […]
盛りだくさんの10連休 10日間のお休み、いろんな予定を入れていたのであっという間に終わりそうです。
いろんな予定の合間に、5月からのレッスンの準備もしながら、最後は室内楽。
音楽以外のことからもい […]
今年のイベントは中止しました
ホールや諸々の予約をして1月生徒さんに「発表会開催について」お伝えしていました。
曲を決めて練習し始めた生徒さんもいたため、夏開催の延期を決断するのは控えていました。
[…]
習い始めて5ヶ月(小3女の子) 学校でのピアノオーディションを見事に勝ち取り、メキメキと力をつけています⭐︎
「大丈夫かな〜?でもやれるだけやってみようね」と言って練習し始めたオーディションの曲。
「絶対に […]