メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2019年02月26日 絵本とリトミック

ピアノの先生がするリトミックと絵本と音楽

ピアノの先生がするリトミックと絵本と音楽では「絵本とピアノが一緒になったピアノ演奏付きよみきかせ」や「絵本とリトミックが一緒になった参加型の読み聞かせ」をしています。

子供たちのピアノレッスンに絵本を取り入れたことがきっかけで始めました。

「音楽」を聴いて「ストーリー」が浮かんだり「音楽」を聴いて「絵」が浮かんだりすることで、音楽と感情の結びつきを大切にした親子グループレッスンです。

絵本でのピアノレッスンやピアノ演奏付きの読み聞かせを聴いて大きくなった子は、思春期になっても感性や表現豊かで、思いやりと素直な気持ちを持ったまま成長してくれます。

ピアノのレッスンに入る前の小さな子とママが音楽を楽しむ初めての習い事としてピアノの先生だから出来ることを盛り込んだ内容です。

絵本やお話の中でリトミックしたり、音楽付きの読み聞かせを聴いたりすることで、まだ楽譜を読む前だからこそ育むことの出来る感性で、楽しく音楽と出会えるレッスン。

月に一度体験会を開催しています。

次回日程は3月20日です。

ご参加お待ちしています。

ピアノの先生がするリトミックと絵本と音楽】

場所:高宮駅近く「ありさんビル」4F

対象年齢:1~3歳(未就園児)

申込み:前日の18時までに電話かメールでお申込みください

08017241930

asuka@lesson-piano.net

 

【講師紹介】

ピアノ講師・さとうあすか

ピアノ教室のクリスマス会で子どもたちのために「ピアノ演奏付きの絵本のよみきかせ」を始めてから、ピアノレッスンにも絵本を取り入れて楽しいレッスンをしています。そのことがきっかけで鳥栖で開催されたこどものための音楽祭で「パネルシアターと絵本と音楽」でピアノ演奏付きの読み聞かせなどで出演しました。公民館リトミック、ピアノ演奏、などピアノレッスン以外の活動もしています。

オススメ記事

  • 先日いろんな質問をされました先日いろんな質問をされました 『ピアノの魅力はなんですか?』 『ピアノを弾く時に大切にしていることは何ですか?』 一言では答えられないような質問をされました。 (取材ということで、この他にもたくさん!) […]
  • ピアノを弾くのにちょうどいい爪ピアノを弾くのにちょうどいい爪 少し深づめかな?と思うくらいがちょうど良くて、伸びたらすぐに切りたくなります。 私だけかしら?と思っていたら「爪切りた〜い」と言っている友人のピアノ講師の爪「それで切りたいの? […]
  • かわいいおべんとうが仲間入りかわいいおべんとうが仲間入り フェルト、羊毛、布を使ったおもちゃや雑貨やアクセサリーを作っている「てしごと*anone」さんにオーダーしてお弁当セットを作ってもらいました。 初めて作品を見た時から「かわいい […]
  • 制服姿が新鮮な新中学1年生制服姿が新鮮な新中学1年生 入学式が終わった翌週のレッスンには制服姿で来てくれました♪ 中学生になったら学校・部活で忙しくなり自宅での練習時間も取りにくくなってきます。 なので小学生の間に、基礎的な知識 […]
  • 受験勉強お疲れ様受験勉強お疲れ様 11月から受験のためピアノのレッスンをお休みしていた女の子が春休みからレッスンに来られます❗️ 受験、お疲れ様〜⭐︎ 嬉しいことに、 […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ