メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2018年12月20日 絵本とリトミック

ピアノの先生がするリトミックと絵本と音楽

『リトミックと絵本と音楽』の体験会をしました。

月に一度のペースで体験会を開いています。

12月はクリスマスの音楽。

東京で大人気のおしゃべり絵本リトミック®︎とおしゃべりピアノ®︎も盛り込んだ内容です。

おしゃべり絵本リトミック®︎は絵本のお話と音楽と動きがマッチしたリトミック。

ママのお膝の上で4分音符や8分音符のリズムでトントントン♪

落っこちそうになったり、大きくトントン♪小さくトントン♪

生徒さんの妹ちゃんが楽しみにしてくれていると聞いて、〇〇ちゃんの大好きなスカーフの活動もしました。

クラシックの音楽に合わせて音楽を体で感じます。

その日の親子さんの様子に合わせて生演奏や即興演奏もあります。

最後に〇〇ちゃんとおしゃべりピアノ®︎でセッション。

打ち合わせなし・練習なしで、〇〇ちゃんが思いのままにピアノの鍵盤で音を弾いてくれました。

〇〇ちゃんは入園前の未就園児さん。

まだ楽譜を読めないからこそ出来る鍵盤での表現をします。

雪の音はふわふわに、先生が何も言わなくても時々音も変えて全部〇〇ちゃんが持っているイメージで弾いてくれました♪

参加してくださった1歳から3歳までの親子の皆さんありがとうございました。

オススメ記事

  • 来週影絵公演でピアノ演奏来週影絵公演でピアノ演奏 来週、影絵劇でピアノ演奏します。 昨日はホールで直前の練習でした。 お母さん達手作りの切り絵はとても素敵で幻想的。 切り絵は絵本の絵を紙に描いて切り抜いて作っています。 […]
  • 残念なことの後にいいことがある残念なことの後にいいことがある 数年前、母が突然病気をしたことをきっかけにピアノのレッスンをやめたことがあります。 わたしにとっては緊急事態でした…。 だけど、それがきっかけで「クリスマス会」が毎 […]
  • 家族の中ですごいと高まる自己肯定感家族の中ですごいと高まる自己肯定感 先日実家へ行き近況を話していたら「あなたすごいね」と褒められました。 こんな年齢になっても親に褒められるということは嬉しいことなのです。 褒められたことは日々のレッスンや自分 […]
  • ちょっとした感動から感性がうまれるちょっとした感動から感性がうまれる 「わぁ、明るっ!」 「もうよるじゃなぁ〜い」 秋〜冬にかけては、開けたら真っ暗だった17時半から18時頃にレッスンが終わる生徒さんたち。 「さようなら〜」と玄関のドアを開け […]
  • ピアノの勉強にはげむ‼️ピアノの勉強にはげむ‼️ 日曜日、以前より「ピアノ講師の勉強会」でお世話になっていた原田先生に自分の個人レッスンをお願いすることになりました。 午前は講師数名集まって勉強会。いつもならここで帰宅するとこ […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ