ピアノが好きな気持ちを見守る
2022年07月19日
生徒さんたちのレッスン
昨年秋、発表会の参加を迷っていたママ。
発表会参加だけだなく、レッスンの継続も悩んでおられるようでしたが…
だけど最近は見違えるほどにぐんぐん上達しています。
お家でピアノを弾く時間が減っても、レッスンではやる気スイッチが入った時のために力を蓄えるレッスンをしてきました♪
時には衝突することもあったと思うけど、いつもお声かけてくださり、
『ピアノが好き』という言葉を尊重し、見守り続けてくれたおうちの方に感謝です♪
今、◯◯ちゃんは蓄えてきたことをアウトプット中。
元々ピアノが大好きだから♡
譜読みはスラスラ、指も動く、長い曲はすぐ暗譜してしまい、次の曲が楽しみな◯◯ちゃんです♪
オススメ記事
小学校で絵本の読み聞かせ 小学校にて読み聞かせをしてきました。
こちらはレッスンで行っているような音楽よみきかせではなく普通の読み聞かせです。
生徒ちゃん達も来てくれました。
だけど、行くことを伝え […]
お試しレッスン新小学1年生 入学式を終えたばかりのピカピカの1年生のお試しレッスンをさせていただきました♪
ホームページよりお問い合わせくださったのかと思ってましたが、生徒さんとお知り合いで、ご紹介でした […]
何時間でも弾いていられる
3年生の◯◯ちゃんが毎週レッスンで決まってつぶやくことがあります。
「えーもう終わり?!」
「ピアノってなんでこんなにすぐおわるの?」
「3時間くらいレッスン […]
オンラインレッスンを始めて思うこと
普段の対面レッスンではみんなが「レッスン楽しい♪」と来てくれていました。
だけど今の状況は…
オンラインレッスンに切り替えて「オンラインも楽しい♪ […]
転居!ピアノの先生を変わる 春はお引越しの季節…
(私の生徒さんにはいませんが)お引越しされる方より「転居先でのピアノの先生探しが不安」と聞きます。
個人レッスンは受け持った先生の価値観や方針でレッスン […]