バースデーレッスンと賛美歌

2018年04月19日 生徒さんたちのレッスン

今週はピアノのレッスン日が「お誕生日」の生徒さんがいました。

ハッピーバースデーの演奏で始まったピアノのレッスン♪

「わぁ、きれ~い」

〇〇ちゃんは先生の演奏を聴くといつも感動してくれます。(すご〜いっていつも褒めてくれるので照れちゃうなぁ)

聴いた音からいろんな感情が生まれたり、いろんな景色が思い浮かんだりしているんだとおもいます。

内面で感じたものをピアノの演奏で表現することを楽しんでいる感性豊かな生徒さんです。

ソルフェージュは特別なハッピーバースデーの楽譜で。

そしてこの日、〇〇ちゃんは先週入園した弟くんの「幼稚園だより」を持参してくれました。

そこには今月のお歌として賛美歌の楽譜が書いてあります。

同じ幼稚園を卒園した〇〇ちゃんにとっては幼稚園のことを思い出す懐かしいお歌。

一生懸命楽譜を読んできていたのだけど、シャープ#が2つの調号はまだ習っていなかったね。

この機会にお勉強しちゃおう♪

メロディが弾けるようになったら左手の伴奏も考えてみようね。

入園したばかりの弟くんのために弾いて聴かせてあげたり、〇〇ちゃんが奏でながら懐かしい気持ちになってくださいね♪

オススメ記事

  • 斬新なクラシックアニメ斬新なクラシックアニメ 何やら… ベートーベンやモーツァルト、ショパンにバッハ、リスト… いろんな作曲家が登場するアニメと聞いていたNHKのアニメ『クラシカロイド』。 「音楽史のお勉強になるような […]
  • 習い始めて1年7ヶ月発表会に向けて成長習い始めて1年7ヶ月発表会に向けて成長 先日のレッスンで「発表会があると成長しますねぇ」と、レッスンに毎週付き添われている保護者の方より励みになるお言葉をいただきました。 〇〇ちゃんは、ピアノを習い始めて1年7ヶ月。 […]
  • 高学年さんのオンラインレッスン高学年さんのオンラインレッスン 【5年生から中学生の生徒さん】 私の生徒さんは、このくらいの年齢になるとピアノ大好きっ子に育っています♡ 小さい頃に「ピアノ大好き」「ピアノ楽しい […]
  • 生徒さんたちの声をかたちにしています生徒さんたちの声をかたちにしています 私のピアノ教室では子どもたちがワクワクする◯◯なレッスンや、やる気が出てくる◯◯なことがあります。 楽しいレッスンのアイデアは、何気ない生徒さんの一言から「それ、いいね! […]
  • みんな最後の運動会でしたみんな最後の運動会でした 別の幼稚園や保育園だけど偶然にもみんな同じ日に運動会でしたのでレッスンはお休み。 他の曜日の生徒さんも週末に運動会の子がいました。 これまた偶然にも、みんな年長さんだから最後 […]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加